ウイイレアプリ2020になってからずーっと気にしてる能力があります。
それが「アグレッシブネス」です。
この能力が高いとプレス指示での対応が素早くなり、かつボール奪取力が増した感じになります!
今回は、アグレッシブネスの各ポジションごとの最強ランキングをやっていきます。
アグレッシブネス最強ランキング
ウイイレアプリ2020で新追加されたパラメーター、「アグレッシブネス」と「ボールキープ」。
なかでも「アグレッシブネス」はめちゃくちゃ重要!
公式には、
<アグレッシブネス>
この値が高いほど、相手からボールを奪いやすくなります。
となっており、とにかくボール奪取に影響している感じですよね。
実際に「アグレッシブネス」が高いとプラスになるのは以下です。
- プレスボタンを押した時に素早くボール奪取にいく
- プレス指示を出した際に素早くボール奪取にいく
特に2つ目のプレス指示に素早く動いてくれるポイントが重要なんですよね。
「アグレッシブネス」が90を声出すとものすごく速い感じがします。
そして、さらにスキル「チェイシング」をもってると、なおさら速いです。
<チェイシング>
前線から相手のボールホルダーに対して、積極的にプレッシャーをかける
また、スキル「マンマーク」も相手のマークを外さずに近くにいるので素早く奪ってくれます。
<マンマーク>
マーク相手から外されにくくなります。
もちろん、スカッドを組む際には、アグレッシブネス優先で組めるわけはないのですが、なかなか相手からボールを奪えない人は、少し、「アグレッシブネス」の高い選手をスカッドに組み込んでみてはいかがでしょうか?
そこで、今回は各ポジション別にアグレッシブネスが高く、スカッドに組み込めそうな選手を集めてランキング形式にしました。
おすすめ選手は黄色になっています。
ちなみに当然ですが、ここで紹介する選手のFPをもってる人はなおさらおすすめです!
FWアグレッシブネス最強ランキング
まずはFWからです。
2020からはかなりCBの事故も増えてきているので、このポジションにアグレッシブネスの高い選手を置いておけると、即得点につなげられるのでおすすめです。
アグレッシブネス最強CF
| 選手名 | レベマ総合値 | アグレッシブネス | スキル |
| スアレス | 96 | 94 | なし |
| ヴァーディ | 90 | 92 | チェイシング |
| ルカク | 92 | 90 | なし |
| ラウタロ・マルティネス | 91 | 90 | なし |
| ポウルセン | 87 | 89 | チェイシング |
| マンジュキッチ | 90 | 87 | チェイシング |
| ジエゴコスタ | 91 | 85 | チェイシング |
CFは、やっぱり身長も幅もあるし、ルカクがおすすめだなー。
ヴァーディもスピードあるのでおすすめ。
アグレッシブネス最強RWG
| 選手名 | レベマ総合値 | アグレッシブネス | スキル |
| サラー | 95 | 86 | なし |
| フッキ | 89 | 85 | なし |
| コレア | 91 | 84 | なし |
| キエーザ | 92 | 82 | チェイシング |
| ユンデル | 90 | 82 | なし |
| パヴォン | 91 | 81 | チェイシング |
ここはサラーよりはむしろ、フッキがおすすめですね。
あとは、チェイシングをもってる、キエーザとパヴォンも使用感はよし!
アグレッシブネス最強LWG
| 選手名 | レベマ総合値 | アグレッシブネス | スキル |
| マネ | 95 | 91 | チェイシング |
| クライファート(息子) | 90 | 89 | なし |
| サンチェス | 91 | 85 | チェイシング |
| デンベレ | 94 | 81 | なし |
| リシャルリソン | 94 | 81 | なし |
| リベリー | 89 | 80 | なし |
ここは断然、マネですね、しかもチェイシング持ち。
あとは、リシャルリソンがフィジカルもあってかなり奪ってくれます。
アグレッシブネス最強ST
| 選手名 | レベマ総合値 | アグレッシブネス | スキル |
| テベス | 86 | 84 | なし |
| レビッチ | 89 | 82 | チェイシング |
| アレハンドロ・ゴメス | 91 | 75 | なし |
STはかんり少なく、強いて言えば、レビッチがおすすめ。
MFアグレッシブネス最強ランキング
MFくらいまででボールを奪えるとカウンターにつなげられるので、このエリアの選手にはできることなら「アグレッシブネス」の高い選手を置いておきたいですね。
アグレッシブネス最強OMF
| 選手名 | レベマ総合値 | アグレッシブネス | スキル |
| デレ・アリ | 92 | 91 | なし |
| ファンデベーグ | 91 | 87 | なし |
| ザニオーロ | 91 | 88 | チェイシング |
| ルーカス・パケタ | 91 | 85 | なし |
| ジャシュ | 91 | 83 | なし |
| キンテーロ | 90 | 80 | なし |
| ペレイロ | 90 | 80 | なし |
断然、この3人がおすすめ。
- デレ・アリ
- ファン・デベーグ
- ザニオーロ
アグレッシブネスRMF
| 選手名 | レベマ総合値 | アグレッシブネス | スキル |
| クアドラード | 89 | 85 | なし |
| シャキリ | 88 | 83 | なし |
| 堂安 | 87 | 83 | チェイシング |
| リンガード | 90 | 80 | なし |
| マタ | 88 | 79 | なし |
あまりおすすめなしですね。
RWGの選手で代用したほうがいいかも。
アグレッシブネスLMF
| 選手名 | レベマ総合値 | アグレッシブネス | スキル |
| アクーニャ | 88 | 93 | チェイシング |
| オカンポス | 88 | 91 | チェイシング |
| ラクサール | 88 | 91 | なし |
こちらも、LWGの選手で代用したほうがいいかも。
アグレッシブネスが高ければいいわけでもないので。
アグレッシブネスCMF
| 選手名 | レベマ総合値 | アグレッシブネス | スキル |
| カンテ | 92 | 96 | チェイシング、マンマーク |
| アラン | 90 | 95 | チェイシング、マンマーク |
| ゲイェ | 89 | 95 | マンマーク |
| フェライニ | 85 | 95 | なし |
| ビダル | 91 | 93 | マンマーク |
| ケシエ | 89 | 93 | マンマーク |
| グエンドゥジ | 91 | 93 | マンマーク |
| ニコロー・バレッラ | 91 | 92 | チェイシング |
| ヘンダーソン | 91 | 92 | なし |
| マチュイディ | 89 | 91 | チェイシング |
| ナインゴラン | 91 | 90 | チェイシング、マンマーク |
| シソッコ | 89 | 90 | マンマーク |
| ゾブニン | 90 | 90 | なし |
CMFは宝庫ですね。
中でも、以下の4人がおすすめ。
- カンテ
- アラン
- ケシエ
- ナインゴラン
特にケシエがかなりいい。
もちろん、ビダル、マチュイディ、ゲイェもおすすめです。
アグレッシブネスDMF
| 選手名 | レベマ総合値 | アグレッシブネス | スキル |
| ジャカ | 91 | 97 | なし |
| バカヨコ | 91 | 96 | マンマーク |
| ドゥンビア | 87 | 94 | なし |
| バリオス | 90 | 93 | マンマーク |
| フェルナンジーニョ | 92 | 93 | なし |
| ワニャマ | 87 | 93 | なし |
| トレイラ | 93 | 93 | チェイシング |
| フロレンティーノ・ルイス | 88 | 93 | マンマーク |
| カゼミロ | 92 | 92 | マンマーク |
| ロドリ | 93 | 92 | なし |
| エンディディ | 90 | 91 | マンマーク |
| トゥザール | 90 | 90 | マンマーク |
| ファビーニョ | 92 | 89 | マンマーク |
| ルイス・グスタボ | 89 | 89 | マンマーク |
| ハビ・マルティネス | 91 | 88 | マンマーク |
| ブスケツ | 94 | 87 | なし |
ここはパスもできるロドリが身長も込みで奪ってくれます。
あとは、安定のバリオス 。
2020になってからかなり使えるようになったのが、エンディディですね。
あとは、あまり使ったことないけど、身長もあって数値ハンパないバカヨコですかね。
DFアグレッシブネス最強ランキング
DFは正直、だいたい有名どころは高いのでそこまで気にする必要はありませんが、サイドバックはだいぶ選手によって差がありますね。
アグレッシブネス最強RSB
| 選手名 | レベマ総合値 | アグレッシブネス | スキル |
| アスピリクエタ | 91 | 90 | マンマーク |
| カルバハル | 93 | 88 | なし |
| アリアス | 90 | 88 | マンマーク |
| 酒井 | 89 | 87 | なし |
| ファグネル | 88 | 87 | マンマーク |
| アマルティ | 86 | 87 | なし |
| フロレンツィ | 90 | 85 | なし |
| トリッピアー | 89 | 85 | なし |
| デュンフリース | 91 | 85 | なし |
ここは、アスピリクエタがいいけど、身体能力いれると、デュンフリースもおすすめ。
アグレッシブネス最強LSB
| 選手名 | レベマ総合値 | アグレッシブネス | スキル |
| コラシナツ | 91 | 97 | マンマーク |
| ロバートソン | 93 | 95 | なし |
| タグリアフィコ | 91 | 91 | なし |
| ローズ | 89 | 91 | なし |
| コラロフ | 89 | 88 | なし |
| マルセロ | 92 | 87 | なし |
| アンヘリーノ | 90 | 86 | なし |
| アレッサンドロ | 92 | 85 | なし |
| フェリペ・ルイス | 89 | 85 | マンマーク |
| ジョルディ・アルバ | 92 | 83 | なし |
| アレックス・テリス | 91 | 83 | なし |
LSBはかなり選手は豊富ですが、フィジカルもある選手が少ないんですよねー。
そこでおすすめのなのはこの3人。
- コラシナツ
- タグリアフィコ
- フェリペ・ルイス
アグレッシブネス最強CB
CBは全員ボール奪取能力は優れているので特におすすめはナシです。
逆に言えば、ここにピックアップした選手は全員おすすめです。
| 選手名 | レベマ総合値 | アグレッシブネス | スキル |
| ゴディン | 93 | 99 | マンマーク |
| ソクラテス | 91 | 97 | マンマーク |
| ルーベン・ディアス | 91 | 97 | マンマーク |
| コンパニ | 91 | 96 | マンマーク |
| マグワイア | 92 | 96 | マンマーク |
| ダコナム | 90 | 96 | マンマーク |
| セルヒオ・ラモス | 94 | 95 | マンマーク |
| フェルトンゲン | 91 | 95 | マンマーク |
| ジューレ | 92 | 95 | マンマーク |
| オタメンディ | 91 | 95 | マンマーク |
| ミリトン | 93 | 95 | なし |
| クリバリ | 93 | 94 | マンマーク |
| シュクリニアル | 94 | 94 | マンマーク |
| ダビンソン・サンチェス | 92 | 94 | なし |
| デフライ | 92 | 93 | マンマーク |
| ファンダイク | 96 | 92 | マンマーク |
| ダビドルイス | 90 | 92 | なし |
| マノラス | 92 | 92 | マンマーク |
| キエッリーニ | 92 | 91 | マンマーク |
アグレッシブネス最強GK
GKにはあまり関係ありませんが、飛び出した時の勢いに関係するので一応ピックアップしました。
どちらかと言うと、ディフェンスセンスとスピード&瞬発力が関係すると思いますのであまり気にしなように!
| 選手名 | レベマ総合値 | アグレッシブネス | プレースタイル |
| ピックフォード | 91 | 77 | 攻撃的GK |
| エデルソン | 94 | 64 | 攻撃的GK |
| アントニーロペス | 89 | 64 | 攻撃的GK |
| アレオラ | 90 | 63 | 攻撃的GK |
| ドンナルンマ | 93 | 62 | 攻撃的GK |
最強アグレッシブイレブンはこんな感じ!?
とりあえず、アグレッシブネスが90超えの選手だけ、そろえるとこんな感じになりました!
まあ、本気でこれでやるのはちょっと微妙ですが、遊びでこのメンバーでプレス押しっぱなしでどこまで守れるかを1回やってみたいですね。
<アグレッシブネス最強イレブン>
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
「アグレッシブネス」目線で選手をチェックしてきましたがいかがでしたでしょうか?
もしも、「アグレッシブネス」のことを気にせずにスカッドを組んでいた方がいたら、ちょっとだけ「アグレッシブネス」のことを気にしてみましょう!
使用感的に使い勝手が良かった選手の能力をチェックしてみると意外と「アグレッシブネス」が高かったりします。
僕の場合にはケシエがまさにそれでした。
ぜひ、「アグレッシブネス」の高さに注目してボールを奪いまくりましょう!




