中田英寿がウイイレに帰ってきます!!
ウイイレアプリとしては日本人最初の黒玉選手(FP選手のぞけば)になりそうです!
いつ来るんですかね???早ければ来週でしょうか?
どんなタイミングで来るんでしょうか?450人ボックスドローはヤダけど、またそれかなーー。
当然チャレンジしていきたいところですね。
同時にローマの王子トッティとJリーグにもいて、マンチェスターUでも活躍したパクチソンも登場する予定みたいです。
今回は近々来る予定のレジェンド選手の中田英寿、トッティ、パクチソンの能力値などを紹介していきます。
中田英寿がやっと来た!!
| 身長/年齢 | 175/24 |
| 利き足 | 右 |
| 国 | 日本 |
| 所属チーム | 未所属(ローマ時代) |
| ポジション | OMF(ST・RMF・LMF・CMF可能) |
| プレースタイル | チャンスメイカー |
いやーきましたねー。
とうとう来ました、中田英寿。
しかも見事に黒玉選手ですし、最大レベルで黒玉雷です。
中田といえば、セリエAだけでなく、プレミアリーグでも活躍したまさにレジェンドです。
セリエAのペルージャのいきなりユベントス相手に2ゴール(本当はPK蹴らしてくれたらハットトリックだったんだけど)したのが、強烈に印象に残ってます。
今回のレジェンド中田は、その2年後くらいのローマでスクデット(セリエA優勝)をとったときのバージョンですね。
当時は、トッティがOMFで、中田はCMF的な感じだったと思いますが、文句なく最も輝いていた時だったと思います。
たしかカペッロ監督が中田の視野の広さを活かすためにボランチに抜擢したんですよね。
正直、スキルはもう少しつけて欲しかったですね。特にミドルシュート系をどれか欲しいですね。
スキル追加アイテムでつけちゃえばいいでしょう!
➡︎【「スキル追加アイテム」を使うべきオススメ選手(ウイイレアプリ2019)】ワンタッチパス、スパサブ、低弾道ロブ、マンマークにヘッダー!まだまだあるぞ!
- ワンタッチパス
- アウトスピンキック
- 闘争心
| LV30 | LV51 | |
| オフェンスセンス | 80 | 84 |
| ボールコントロール | 86 | 90 |
| ドリブル | 80 | 84 |
| グラウンダーパス | 88 | 91 |
| フライパス | 85 | 88 |
| 決定力 | 79 | 82 |
| プレースキック | 81 | 85 |
| カーブ | 78 | 81 |
| ヘディング | 62 | 65 |
| ディフェンスセンス | 56 | 60 |
| ボール奪取 | 52 | 56 |
| キック力 | 81 | 85 |
| スピード | 78 | 82 |
| 瞬発力 | 81 | 84 |
| ボディコントロール | 80 | 84 |
| フィジカルコンタクト | 84 | 87 |
| ジャンプ | 63 | 66 |
| スタミナ | 86 | 89 |
| コンディション安定度 | 6 | 6 |
| 総合値 | 85 | 90 |
トッティも来た!!
| 身長/年齢 | 180/25 |
| 利き足 | 右 |
| 国 | イタリア |
| 所属チーム | 未所属(ローマ時代) |
| ポジション | ST(CF・OMF・RWG・LWG・CMF)赤は濃適正 |
| プレースタイル | ナンバー10 |
トッティはつい最近まで現役だったので、誰もが知ってる選手。
生涯ローマで現役を全うした、イタリアのレジェンドです。
ワールドカップも制してますし、セリエA通算特典も歴代2位の250得点です。(歴代1位はかなり昔のレジェンドなのでサッカースタイルも違ってたので実質1位のようなもの)
若い頃は司令塔気味だったんですが、成長過程でどんどんFWとしてのスキルが増してきて、最後は1トップもできるような強靭なストライカーになりましたね。
体格はたいして大きないんですが、フィジカルの強さとテクニックで圧倒的なキープ力を発揮してくれます。
もちろん、ウイイレアプリでもその力は健在のようです。
いやートッティはやっぱり強いっすね。
この能力値なら、1トップ(もしくは0トップ)にして、現役時代のキープ力を発揮してくれそうです。
- ルーレット
- 軸裏ターン
- コントロールループ
- 無回転シュート
- ヒールトリック
- ワンタッチシュート
- ワンタッチパス
- バックスピンロブ
- アウトスピンキック
- キャプテンシー
| LV30 | LV48 | |
| オフェンスセンス | 89 | 92 |
| ボールコントロール | 88 | 91 |
| ドリブル | 84 | 87 |
| グラウンダーパス | 90 | 93 |
| フライパス | 85 | 88 |
| 決定力 | 86 | 89 |
| プレースキック | 83 | 86 |
| カーブ | 81 | 84 |
| ヘディング | 69 | 72 |
| ディフェンスセンス | 56 | 59 |
| ボール奪取 | 56 | 59 |
| キック力 | 89 | 92 |
| スピード | 72 | 75 |
| 瞬発力 | 79 | 82 |
| ボディコントロール | 84 | 87 |
| フィジカルコンタクト | 83 | 86 |
| ジャンプ | 75 | 73 |
| スタミナ | 75 | 78 |
| コンディション安定度 | 7 | 7 |
| 総合値 | 87 | 91 |
パクチソンも来てくれた!
| 身長/年齢 | 175/28 |
| 利き足 | 右 |
| 国 | 韓国 |
| 所属チーム | 未所属(マンU時代) |
| ポジション | LMF(ST・RWG・LWG・OMF・RMF・LMF・CMF) |
| プレースタイル | ボックストゥボックス |
いやーパクチソンも来るとはビックリですね。
アンバサダー的な仕事も行なっており、引退後もサッカー界に貢献してるのも影響してるんでしょかね。
とはいっても能力は申し分ありません。
個人的にはアジア人としては最も上のレベルまでたどり着いた選手だと思います。
プロデビューをJリーグの京都パープルサンガでしてるのも意外な注目ポイントです。
その後、PSVに移籍して、そこからはトントン拍子で一気にマンチェスターUまで登りつめ、最後はアジア人初のチャンピオンズリーグ決勝までいきました。
シーズン中も、ほぼレギュラーとして出場していたのでちゃんとした戦力でしたしね。
ウイイレアプリでの能力は黒玉選手扱いですが、ぶっちゃけもっと強くてもいいと思いますね。
スタミナ99はさすがですけど、スピードももっとあったと思います。
それでもLMFでありながら、ディフェンスやボール奪取が70超えているのはかなり珍しい数値ですね。
パクチソンらしい献身性がでていると思います。
- コントロールカーブ
- アクロバティックシュート
- ワンタッチシュート
- ピンポイントクロス
- インターセプト
- キャプテンシー
- 闘争心
| LV30 | LV47 | |
| オフェンスセンス | 78 | 81 |
| ボールコントロール | 82 | 85 |
| ドリブル | 84 | 87 |
| グラウンダーパス | 84 | 86 |
| フライパス | 80 | 83 |
| 決定力 | 71 | 73 |
| プレースキック | 75 | 78 |
| カーブ | 80 | 83 |
| ヘディング | 70 | 73 |
| ディフェンスセンス | 71 | 74 |
| ボール奪取 | 70 | 73 |
| キック力 | 74 | 77 |
| スピード | 82 | 85 |
| 瞬発力 | 84 | 87 |
| ボディコントロール | 80 | 83 |
| フィジカルコンタクト | 70 | 73 |
| ジャンプ | 70 | 72 |
| スタミナ | 97 | 99 |
| コンディション安定度 | 7 | 7 |
| 総合値 | 85 | 89 |
レジェンド比較してみました!
とりあえず、今回の中田、トッティ、パクチソンで能力比較してみました。
思った以上のトッティの強さにビックリです!!
| 中田 | トッティ | パクチソン | |
| スタイル | チャンスメイカー | ナンバー10 | ボックストゥ |
| オフェンス | 84 | 92 | 81 |
| ボルコン | 90 | 91 | 85 |
| ドリブル | 84 | 87 | 87 |
| グラパス | 91 | 93 | 86 |
| フラパス | 88 | 88 | 83 |
| 決定力 | 82 | 89 | 73 |
| FK | 85 | 86 | 78 |
| カーブ | 81 | 84 | 83 |
| ヘディング | 65 | 72 | 73 |
| ディフェンス | 60 | 59 | 74 |
| ボール奪取 | 56 | 59 | 73 |
| キック力 | 85 | 92 | 77 |
| スピード | 82 | 75 | 85 |
| 瞬発力 | 84 | 82 | 87 |
| ボディコン | 84 | 87 | 83 |
| フィジコン | 87 | 86 | 73 |
| ジャンプ | 66 | 73 | 72 |
| スタミナ | 89 | 78 | 99 |
| コン安 | 6 | 7 | 7 |
| 総合値 | 90 | 91 | 89 |
今回のレジェンド同士で比較してみたところ、やっぱりトッティ強いですね。
ほぼ攻撃能力はトッティの一人勝ちです。
唯一単独で中田が勝ってるのは「フィジカルコンタクト」だけです。
でも確かに中田は体は強かった、中田が倒れたらファウル確定でしたからね。
あとは、おそらく中田のAIはかなり高く設定してくれるはずなんで、そちらにも期待したいですね。
もともと、現役時代も何かの能力が異常に高いのではなく、総合力と頭の良さでサッカーしてたタイプなんで、問題ない能力値です。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
とうとうレジェンド中田来ますね。
まさかのトッティも一緒だとは。
これはローマがらみのガチャとかイベントは確実でしょうね。
<ウイイレアプリ最新ネタ>
●【「スキル追加アイテム」を使うべきオススメ選手(ウイイレアプリ2019)】ワンタッチパス、スパサブ、低弾道ロブ、マンマークにヘッダー!まだまだあるぞ!
●【スキルトレーナー】ウイイレアプリ2019で新追加のスキルトレーナーの使い道は!?
●【(ウイイレアプリ2019)おすすめ銀玉最強選手(ポジション別)】コスパも最強!確定スカウト紹介!<随時更新>
●【<ウイイレアプリ2019>銀玉最強スカッドでイベント周回がベスト!?(GP貯め)】オンチャレよりGPがお得なのはこっち!
●【2枚確定スカウト(ウイイレアプリ2019)黒玉・金玉・銀玉】やっぱり2枚が楽チンでしょ!<随時更新>
<スキル&プレースタイル別ランキング>
●【ウイイレアプリ2019「ボックストゥボックス」最強ランキング(使用感)】縦横無尽に駆け巡るCMF最強はやっぱりコイツら!
●【ワンタッチパス持ちCF最強ランキング(ウイイレアプリ2019)】使用感最強のワンタッチパサーはコイツらだ!
●【ウイイレアプリ2019はドリブルが最強】おすすめドリブラーをご紹介!<ドリブル最強ランキング(随時更新)>
●【<ウイイレアプリ2019>監督最強ランキング(使用感)】「勝利」と「楽しさ」を得られる最強監督はコイツらだ!
●【(ウイイレアプリ2019)レジェンド最強ランキング(使用感)】クライフかロマーリオか?爆誕のアドリアーノか?
<ポジション別ランキング>
●【<CF>ポストプレイヤー最強ランキング(ウイイレアプリ2019)】お前が一番頼りになると言わせてほしい!誰よりも強く、高く、賢いCFは誰?<随時更新>
●【<CF>決定力ランキングトップ10(ウイイレアプリ 2019)】ゴールを決めてくれるのはコイツらだ!
●【LWGランキングトップ10<最強LWG>(ウイイレアプリ2019)】ネイマールだと思っていませんか?このポジションで最強ならウイイレ最強!
●【RWGランキングトップ10<最強RWG>(ウイイレアプリ2019)】最強RWGはムバッペなのか?サラーなのか?
●【CMFランキングトップ10(ウイイレアプリ2019)】オススメなのは、パス最強?ボール奪取最強!スタミナ最強!?<随時更新>
●【DMFランキングトップ10(ウイイレアプリ2019)】フィジカルなのか!パスなのか!<随時更新>
●【CBスピードランキング(ウイイレアプリ2019)】ラインブレイカーを封じるのはコイツらだ!
●【RSBランキングトップ10<最強RSB>(ウイイレアプリ2019)】全てを兼ね備えた最強RSBはコイツらだ!まさかのアイツがまさかの第1位!?
●【LSBランキングトップ10(ウイイレアプリ2019)】全ての能力を兼ね備えた最強LSBはコイツだ!<センタリング・スピード・ディフェンス>
●【GKランキングトップ10<最強GK>(ウイイレアプリ2019)】最強GKは誰だ!?ゴールを守ってくれる守護神はコイツだ!



