ゴールを決めるにはやっぱり必要なのは「決定力」ですよね。
でもそれと同じくらい「キック力」も必要です。
今回はCFの決定力(ゴールを決めてくれる力)に特化して、ランキングを行いました。(最大レベル上限での比較もあり)
当然、黒玉選手だらけになりました。逆に言えば、金玉CFでは決定力は物足りないということです。(その代わりスピードがあったりするんですけどね)
今回選んだトップ10は僅差ですが、「決定力」と「キック力」が絶妙なバランスだったのは、やっぱりアイツでした。
ウイイレ2019でも活躍してくれそうです!
CF決定力ランキングトップ10<随時更新>

ウイイレアプリはスピードが結構重要になってくるので、オーバメヤンやムバッペなどの速い選手が重宝されます。
でも、オンチャレでレート1500くらいになってくると意外とそういう選手は使っていないもんですよね。
よーく見てみるとCFには決定力の高い選手を配置していることが多いと思います。
そこで今回は、決定力に注目したCFのランキングを作りました。
もちろん、最大レベル上限の能力値でも比較しています。(といっても違いはほとんどありません。)
ただ単に決定力だけで順位を決着することはしませんでした。
というのも決定力が高くても、黒玉GKからゴールを奪うのであれば、やっぱりボールのスピード、つまりキック力が大事にもなってきます。
なんとなく、メッシよりクリロナの方がゴールが決まっているのはやっぱりキック力によるところが大きいと思います。
そのため、今回は決定力+キック力でランキングを選んでいます。
さらにウイイレ2019の能力変化と最大レベル上限の能力値を紹介しながら、説明していきます。
それでは10位からどうぞ!
10位:アグエロ<決定力89(91)/キック力86(89)(総合値88)>

- チーム:マンブルー(マンチェスターシティ)
- 国籍:アルゼンチン
- 身長:173cm
- 年齢:30
- 利き足:右
- プレースタイル:ラインブレイカー
決定力・・・89(LV30) ➡︎ 91(最大LV43)
キック力・・86(LV30) ➡︎ 89(最大LV43)
まず10位はアグエロです。
今シーズンの調子の良さだけ考えたら、ぶっちゃけ1位でもおかしくないほどの絶好調ぶりです。
アグエロは小柄ですが、キック力も86あるので、同じ決定力が89付近の選手と比べてもゴールを決めやすくなってきます。
シュートスキルとしては、「ワンタッチシュート」、「無回転シュート」と「アクロバティックシュート」をもっているのでミドルシュートなどもオススメです。
特に「ワンタッチシュート」があるので、ゴール前のワンタッチでのゴールが簡単です。
さらに、先ほども言ったように今シーズン(2018-19シーズン)は絶好調なので、必ずや次の冬のアップデート(2〜3月)でパワーアップさせてくれるでしょう。
能力爆上がりの予感です。
<オススメの相棒>
ルカク、ケイン
<アグエロの能力値>
ウイイレ2019能力変化 | |
オフェンスセンス | 90 |
ボールコントロール | 88 |
ドリブル | 88 |
グラウンダーパス | 78 |
フライパス | 69 |
決定力 | 89 |
ヘディング | 68 |
キック力 | 86 |
スピード | 84 |
瞬発力 | 90 |
ボディコントロール | 88 |
ボディバランス | 73 |
ジャンプ | 78 |
スタミナ | 73 |
コンディション安定度 | 5 ➡︎ 6 |
総合値 | 88 |
- シザーズ
- ルーレット
- 無回転シュート
- アクロバティックシュート
- ワンタッチシュート
- アウトスピンキック
- マリーシア
<アグエロの最大レベル上限(LV43)の能力値>
LV30 | LV43 | |
オフェンスセンス | 90 | 92 |
ボールコントロール | 88 | 91 |
ドリブル | 88 | 90 |
グラウンダーパス | 78 | 80 |
フライパス | 69 | 71 |
決定力 | 89 | 91 |
プレースキック | 72 | 74 |
カーブ | 80 | 82 |
ヘディング | 68 | 70 |
キック力 | 86 | 89 |
スピード | 84 | 86 |
瞬発力 | 90 | 92 |
ボディバランス | 73 | 75 |
ボディコントロール | 88 | 90 |
ジャンプ | 78 | 80 |
スタミナ | 73 | 75 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
総合値 | 88 | 91 |
9位:イカルディ<決定力91(94)/キック力84(87)(総合値87)>

- チーム:インテル
- 国籍:アルゼンチン
- 身長:181cm
- 年齢:25
- 利き足:右
- プレースタイル:ラインブレイカー
決定力・・・(LV30)91 ➡︎ (最大LV48)94
キック力・・(LV30)84 ➡︎ (最大LV48)87
9位も、アルゼンチンからの選出です。
アルゼンチンってめちゃくちゃFW陣豊富ですからね。
ディフェンスや中盤がその代わり、イマイチなんでワールドカップでもあんなことに。。
さてイカルディですが、決定力が91でキック力が若干物足りない84です。
それでも決定力91がかなりの数字なので、キック力のなさは問題ないです。
イカルディは、2019の能力変化でヘディング(86➡︎90)、ジャンプ(87➡︎91)と空中戦もかなりパワーアップしたので身長は低いですが、かなりヘディングゴールが増えそうですよ。
イカルディはまだ25歳と若いので、将来性があり、最大レベルで決定力94、キック力87までいくのでかなり期待大です。
「コントロールカーブ」が追加されたのでゴールバリエーションも増えました。
<オススメの相棒>
ルカク、メッシ
<イカルディの能力値>
ウイイレ2019能力変化 | |
オフェンスセンス | 88 ➡︎ 92 |
ボールコントロール | 82 ➡︎ 83 |
ドリブル | 75 |
グラウンダーパス | 75 |
フライパス | 65 |
決定力 | 88 ➡︎ 91 |
プレースキック | 69 |
カーブ | 77 |
ヘディング | 86 ➡︎ 90 |
キック力 | 80 ➡︎ 84 |
スピード | 81 ➡︎ 82 |
瞬発力 | 80 |
ボディコントロール | 75 |
ボディバランス | 77 ➡︎ 80 |
ジャンプ | 87 ➡︎ 91 |
スタミナ | 77 ➡︎ 78 |
コンディション安定度 | 5 ➡︎ 6 |
総合値 | 85 ➡︎ 87 |
- ヘッダー
- アクロバティックシュート
- ワンタッチシュート
- マリーシア
- 軸足当て ➡︎ 削除
- コントロールカーブ(追加)
- 闘争心(追加)
- キャプテンシー(追加)
- PKキッカー<新スキル>(追加)
<イカルディの最大レベル上限(LV48)の能力値>
LV30 | LV48 | |
オフェンスセンス | 92 | 95 |
ボールコントロール | 83 | 86 |
ドリブル | 75 | 78 |
グラウンダーパス | 75 | 78 |
フライパス | 65 | 68 |
決定力 | 91 | 94 |
プレースキック | 69 | 72 |
カーブ | 77 | 80 |
ヘディング | 90 | 93 |
キック力 | 84 | 87 |
スピード | 82 | 85 |
瞬発力 | 80 | 83 |
ボディバランス | 80 | 83 |
ボディコントロール | 75 | 78 |
ジャンプ | 91 | 94 |
スタミナ | 78 | 81 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
総合値 | 87 | 92 |
8位:カバーニ<決定力91(93)/キック力88(90)(総合値89)>

- チーム:パリ・サンジェルマン
- 国籍:ウルグアイ
- 身長:184cm
- 年齢:31
- 利き足:右
- プレースタイル:ラインブレイカー
決定力・・・(LV30)91 ➡︎ (最大LV42)93
キック力・・(LV30)88 ➡︎ (最大LV42)90
カバーニは、謎の強化と退化を果たした選手です。
総合値は2も上がってるんですが、ディフェンス面を思い切り下げられて、テクニックやパスを少しだけ上げてもらえました。
まだ使ってみないと分からない感じですかね。
個人的にも「チェイシング」がなくなっちゃうのがかなり残念です。
ガチスカッドでも使ってる人がいた選手ですが、かなり減るんじゃないですかね。
この順位からは決定力(91)もキック力(88)もかなりの数値です。
カバーニはさらにオフェンスセンス(95)によってポジショニングがピカイチです。
ヘディング(90)もあるので空中戦も期待大です。
シュートスキルも、「ワンタッチシュート」、「アクロバティックシュート」をもともともっており、今回、「ドロップシュート」が追加されたので十分です。
<カバーニの能力値>
ウイイレ2019能力変化 | |
オフェンスセンス | 95 |
ボールコントロール | 68 ➡︎ 79 |
ドリブル | 70 ➡︎ 71 |
グラウンダーパス | 68 ➡︎ 78 |
フライパス | 83 ➡︎ 76 |
決定力 | 85 ➡︎ 91 |
プレースキック | 82 |
カーブ | 88 ➡︎ 87 |
ヘディング | 92 ➡︎ 90 |
ディフェンスセンス | 73 ➡︎ 56 |
ボール奪取 | 69 ➡︎ 55 |
キック力 | 88 |
スピード | 82 ➡︎ 83 |
瞬発力 | 86 ➡︎ 81 |
ボディコントロール | 73 ➡︎ 74 |
ボディバランス | 79 ➡︎ 82 |
ジャンプ | 88 ➡︎ 87 |
スタミナ | 93 |
コンディション安定度 | 7 |
総合値 | 87 ➡︎ 89 |
- ヘッダー
- コントロールカーブ
- アクロバティックシュート
- ワンタッチパス
- ワンタッチシュート
- アクロバティッククリア
- 闘争心
- チェイシング ➡︎ 削除
- ドロップシュート(追加)
- PKキッカー<新スキル>(追加)
<カバーニの最大レベル上限(LV42)の能力値>
LV30 | LV42 | |
オフェンスセンス | 95 | 97 |
ボールコントロール | 79 | 81 |
ドリブル | 71 | 73 |
グラウンダーパス | 78 | 80 |
フライパス | 76 | 78 |
決定力 | 91 | 93 |
プレースキック | 82 | 84 |
カーブ | 87 | 89 |
ヘディング | 90 | 92 |
ディフェンスセンス | 56 | 58 |
ボール奪取 | 55 | 57 |
キック力 | 88 | 90 |
スピード | 83 | 85 |
瞬発力 | 81 | 83 |
ボディバランス | 82 | 84 |
ボディコントロール | 74 | 76 |
ジャンプ | 87 | 89 |
スタミナ | 93 | 95 |
コンディション安定度 | 7 | 7 |
総合値 | 89 | 92 |
7位:インモービレ<決定力92(94)/キック力86(89)(総合値86)>

- チーム:ラツィオ
- 国籍:イタリア
- 身長:184cm
- 年齢:28
- 利き足:右
- プレースタイル:ラインブレイカー
決定力・・・(LV30)92 ➡︎ (最大LV46)94
キック力・・(LV30)86 ➡︎ (最大LV46)89
ウイイレ2019でようやくの黒玉昇格を果たすインモービレが、一気に7位にランクインです。
今回、唯一の金玉からの昇格組です。
セリエA得点王もとってますし、ようやく本来の能力値になってきました。
決定力が92もあり、キック力も86です。
キック力がもう少しあれば、もっと順位を上げられるレベルです。
オフェンスセンスも92まできたんで、ゴール前の動きも優秀です。
シュートスキルも「アクロバティックシュート」、「ワンタッチシュート」、そして新たに「ライジングシュート」も追加されたんでミドルシュートもブチ込めるようになってきました。
さらに最大レベル上限まで上げてしまえば、決定力も94までいき、キック力も89なのでかなり体感として、パワーアップした感じになると思いますよ。
「ヘッダー」がついたのもかなりありがたいところですね。ヘディングゴールも増えそうです。
<インモービレの能力値>
ウイイレ2019能力変化 | |
オフェンスセンス | 86 ➡︎ 92 |
ボールコントロール | 81 ➡︎ 80 |
ドリブル | 80 ➡︎ 78 |
グラウンダーパス | 75 ➡︎ 77 |
フライパス | 68 ➡︎ 66 |
決定力 | 88 ➡︎ 92 |
プレースキック | 58 ➡︎ 66 |
カーブ | 74 ➡︎ 76 |
ヘディング | 80 ➡︎ 84 |
キック力 | 86 |
スピード | 85 ➡︎ 84 |
瞬発力 | 79 ➡︎ 81 |
ボディバランス | 78 ➡︎ 80 |
ボディコントロール | 83 ➡︎ 72 |
ジャンプ | 78 |
スタミナ | 77 ➡︎ 83 |
コンディション安定度 | 6 |
総合値 | 84 ➡︎ 86 |
- アクロバティックシュート
- ワンタッチシュート
- アウトスピンキック
- 闘争心
- ヘッダー(追加)
- ワンタッチパス(追加)
- ライジングシュート<新スキル>(追加)
<インモービレの最大レベル上限(LV46)の能力値>
LV30 | LV46 | |
オフェンスセンス | 92 | 95 |
ボールコントロール | 80 | 83 |
ドリブル | 78 | 81 |
グラウンダーパス | 77 | 79 |
フライパス | 66 | 69 |
決定力 | 92 | 94 |
プレースキック | 66 | 69 |
カーブ | 76 | 78 |
ヘディング | 84 | 86 |
ディフェンスセンス | 43 | 46 |
ボール奪取 | 43 | 46 |
キック力 | 86 | 89 |
スピード | 84 | 87 |
瞬発力 | 81 | 83 |
ボディバランス | 80 | 83 |
ボディコントロール | 72 | 75 |
ジャンプ | 78 | 80 |
スタミナ | 83 | 86 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
総合値 | 86 | 90 |
6位:レヴァンドフスキ<決定力92(94)/キック力87(89)(総合値90)>

- チーム:未所属(バイエルン)
- 国籍:ポーランド
- 身長:185cm
- 年齢:30
- 利き足:右
- プレースタイル:ボックスストライカー
決定力・・・(LV30)92 ➡︎ (最大LV42)94
キック力・・(LV30)86 ➡︎ (最大LV42)89
黒玉雷のレヴァンドフスキで、なんと6位です。
とはいえ、決定力92、キック力87はかなりバケモノ級です。
人によっては、この選手をガチスカッドに入れても問題ないでしょう。
今回、ワールドカップは散々な結果でしたが、特に能力値に変動はなかったので、レヴァンドフスキ推しの人は良かったですね。
レヴァンドフスキは、プレースタイルがボックスストライカーなので、オフェンスエンス93がかなり効いています。
スピードは81しかありませんが、絶妙なポジショニングでゴールを奪います。
空中戦はヘッダーがあるので、ポストプレイもできます。
ワンタッチパスがあるのでパス出しも簡単です。
シュートスキルも「ワンタッチシュート」や「アクロバティックシュート」をしっかりもってるので問題なし。
完璧なゴールマシーンなんです。
唯一の弱点は特徴がないところです。
スピード、パワー、テクニック、体格のすべてが高レベルなんですが、何か突出しているスキルがあるかというと特にないので、扱いづらいと考える人もいるかもしれません。
まあ、何をやってもいいんですけどね。
<レヴァンドフスキの能力値(変化なし)>
ウイイレ2019能力変化なし | |
オフェンスセンス | 93 |
ボールコントロール | 89 |
ドリブル | 87 |
グラウンダーパス | 79 |
フライパス | 68 |
決定力 | 92 |
プレースキック | 65 |
カーブ | 70 |
ヘディング | 85 |
キック力 | 87 |
スピード | 81 |
瞬発力 | 81 |
ボディバランス | 79 |
ボディコントロール | 84 |
ジャンプ | 84 |
スタミナ | 79 |
コンディション安定度 | 7 |
総合値 | 90 |
- シャペウ
- 軸裏ターン
- ヘッダー
- アクロバティックシュート
- ワンタッチシュート
- ワンタッチパス
- マリーシア
- PKキッカー<新スキル>(追加)
<レヴァンドフスキの最大レベル上限(LV42)の能力値>
LV30 | LV42 | |
オフェンスセンス | 93 | 95 |
ボールコントロール | 89 | 91 |
ドリブル | 87 | 89 |
グラウンダーパス | 79 | 81 |
フライパス | 68 | 70 |
決定力 | 92 | 94 |
プレースキック | 65 | 67 |
カーブ | 70 | 72 |
ヘディング | 85 | 87 |
キック力 | 87 | 89 |
スピード | 81 | 83 |
瞬発力 | 81 | 83 |
ボディバランス | 79 | 86 |
ボディコントロール | 84 | 81 |
ジャンプ | 84 | 86 |
スタミナ | 79 | 81 |
コンディション安定度 | 7 | 7 |
総合値 | 90 | 93 |
5位:スアレス<決定力92(94)/キック力86(91)(総合値90)>

- チーム:バルセロナ
- 国籍:ウルグアイ
- 身長:182cm
- 年齢:31
- 利き足:右
- プレースタイル:ラインブレイカー
決定力・・・(LV30)92 ➡︎ (最大LV41)94
キック力・・(LV30)88 ➡︎ (最大LV41)91
スアレスめっちゃ落ちちゃいましたね。
昨シーズンは前半戦ゴールをあまり奪えなかったのでその影響ですよね。
今シーズンはまた調子を取り戻しつつあるので、捨てちゃダメですよ!(さすがにいないか)
下がったとはいえ、すごい能力ですよ
- オフェンスセンス 94
- 決定力 92
- キック力 86
落ちてこれだけの能力値を維持できてるんだから、十分でしょう。
オフェンスセンスが94あれば、かなり良い位置に動きますし、決定力92あればまだまだ余裕でゴールを決められます。
レヴァンドフスキの方がキック力が1高いんですが、スアレスをランク上位にしたのには訳があります。
それは、スアレスには「アウトスピンキック」のスキルがあり、右サイドで抜け出したときにアウトにかけてゴールを奪ってくれるのです。
この精度が、特にスアレスは高く、わざわざアウトスピンキックになるように体を傾ける人もいっぱいいるほどです。
ぜひ、スアレスを使う場合には、アウトスピンキックをどんどん使いましょう!
<スアレスの能力値>
ウイイレ2019能力変化 | |
オフェンスセンス | 95 ➡︎ 94 |
ボールコントロール | 86 ➡︎ 85 |
ドリブル | 84 ➡︎ 81 |
グラウンダーパス | 82 ➡︎ 80 |
フライパス | 77 |
決定力 | 95 ➡︎ 92 |
プレースキック | 84 ➡︎ 80 |
カーブ | 86 ➡︎ 84 |
ヘディング | 77 |
キック力 | 87 ➡︎ 86 |
スピード | 78 |
瞬発力 | 86 |
ボディバランス | 87 |
ボディコントロール | 90 ➡︎ 80 |
ジャンプ | 70 |
スタミナ | 85 ➡︎ 84 |
コンディション安定度 | 7 ➡︎ 6 |
総合値 | 92 ➡︎ 90 |
- 軸裏ターン
- 軸足当て
- コントロールカーブ
- アクロバティックシュート
- ヒールトリック
- ワンタッチシュート
- アウトスピンキック
- マリーシア
- 闘争心
<スアレスの最大レベル上限(LV41)の能力値>
LV30 | LV41 | |
オフェンスセンス | 94 | 95 |
ボールコントロール | 85 | 87 |
ドリブル | 81 | 83 |
グラウンダーパス | 80 | 82 |
フライパス | 77 | 79 |
決定力 | 92 | 94 |
プレースキック | 80 | 82 |
カーブ | 84 | 86 |
ヘディング | 77 | 79 |
ディフェンスセンス | 58 | 60 |
ボール奪取 | 54 | 55 |
キック力 | 86 | 88 |
スピード | 78 | 79 |
瞬発力 | 86 | 88 |
ボディバランス | 87 | 89 |
ボディコントロール | 80 | 82 |
ジャンプ | 70 | 72 |
スタミナ | 84 | 86 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
総合値 | 90 | 92 |
4位:イグアイン<決定力92(94)/キック力88(91)(総合値88)>

- チーム:ACミラン
- 国籍:アルゼンチン
- 身長:184cm
- 年齢:31
- 利き足:右
- プレースタイル:ラインブレイカー
決定力・・・(LV30)92 ➡︎ (最大LV43)94
キック力・・(LV30)88 ➡︎ (最大LV43)91
おそらく意外でしょうが、イグアインが4位です。
でも能力値だけみれば、全然おかしくありませんよ。
- オフェンスセンス 94
- 決定力 92
- キック力 88
特にキック力88がかなりいいんですよね。
最大レベル上限まで上げちゃえば、91まで上がるのでかなり強烈なゴールマシーンです。
イグアインはまったくスピードはないので、オフェンスセンスによるポジショニングと、ボディバランスによる体の強さで競り勝つ感じになるので使いにくいという人はいると思います。
それでも決定力92とキック力88があれば、シュートさえできればかなり高確率でゴールを奪えます。
イグアインを活かせる攻撃パターンを考えていければ簡単にゴールです。
一番手っ取り早いのはFWの相方にメッシのようなドリブラーをおいてコネて、イグアインにパスを出すのがいいと思います。
スルーパスで綺麗に抜け出せなくてもフリーでボールを受けられればゴールを奪えます!
ラインブレイカーじゃなくてもボックスストライカーだったら、もっと使いやすいと思うんですけどね、そこだけが残念です。
<イグアインの能力値>
ウイイレ2019能力変化 | |
オフェンスセンス | 95 ➡︎ 94 |
ボールコントロール | 86 ➡︎ 82 |
ドリブル | 84 ➡︎ 82 |
グラウンダーパス | 78 |
フライパス | 81 ➡︎ 76 |
決定力 | 94 ➡︎ 92 |
プレースキック | 68 ➡︎ 74 |
カーブ | 82 ➡︎ 78 |
ヘディング | 75 ➡︎ 85 |
キック力 | 86 ➡︎ 88 |
スピード | 79 ➡︎ 76 |
瞬発力 | 72 ➡︎ 73 |
ボディバランス | 86 ➡︎ 85 |
ボディコントロール | 72 ➡︎ 76 |
ジャンプ | 78 |
スタミナ | 79 ➡︎ 78 |
コンディション安定度 | 5 |
総合値 | 89 ➡︎ 88 |
- シザーズ
- ルーレット
- 軸裏ターン
- アクロバティックシュート
- ワンタッチシュート
- ワンタッチパス
- マリーシア
- 足裏コントロール<新スキル>(追加)
<イグアインの最大レベル上限(LV43)の能力値>
LV30 | LV43 | |
オフェンスセンス | 94 | 96 |
ボールコントロール | 82 | 85 |
ドリブル | 82 | 84 |
グラウンダーパス | 78 | 80 |
フライパス | 76 | 78 |
決定力 | 92 | 94 |
プレースキック | 74 | 76 |
カーブ | 78 | 80 |
ヘディング | 85 | 87 |
ディフェンスセンス | 47 | 50 |
ボール奪取 | 55 | 57 |
キック力 | 88 | 91 |
スピード | 76 | 78 |
瞬発力 | 73 | 75 |
ボディバランス | 85 | 87 |
ボディコントロール | 76 | 78 |
ジャンプ | 78 | 80 |
スタミナ | 78 | 80 |
コンディション安定度 | 5 | 5 |
総合値 | 88 | 91 |
3位:ルカク<決定力91(94)/キック力90(93)(総合値87)>
- チーム:マンレッド(マンチェスターU)
- 国籍:ベルギー
- 身長:190cm
- 年齢:25
- 利き足:左
- プレースタイル:ポストプレイヤー➡︎ボックスストライカー
決定力・・・(LV30)91 ➡︎ (最大LV48)94
キック力・・(LV30)90 ➡︎ (最大LV48)93
3位は怪物ルカクです。
ルカクは決定力が91と9位のイカルディと同じレベルです。
ところが、「キック力」が90もあるので、一気にこの3位にまで浮上しています。
ゴールには「決定力」が大事とはいえ、やっぱり「キック力」で4〜5くらい上がるとゴールのしやすが上がるので、ダントツでキック力のあるルカクはこの順位まで上がるのです。
さらにルカクは、決定力が高い選手たちと比べても、ダントツでスピード(90)があります。
やっぱり90あるとかなりスルーパスによるラインブレイクも簡単になるので単純にシュートを撃つ機会が上がるので当然ゴール数も増えますよね。
正直、ルカクの能力は反則レベルだと思っています。
速くて、強い選手としてはナンバー1でしょう!ボディバランスも93ですからね。
ヘディングによるゴールも期待できるので1人で何でもしてくれます。
個人的にもこの選手と1位の選手の2トップが破壊力抜群だと思います。
<ルカクの能力値>
オフェンスセンス | 90 ➡︎ 91 |
ボールコントロール | 79 |
ドリブル | 82 |
グラウンダーパス | 70 ➡︎ 72 |
フライパス | 65 |
決定力 | 90 ➡︎ 91 |
プレースキック | 77 |
ヘディング | 84 ➡︎ 87 |
キック力 | 90 |
スピード | 88 ➡︎ 90 |
瞬発力 | 84 ➡︎ 85 |
ボディバランス | 92 ➡︎ 93 |
ボディコントロール | 72 |
ジャンプ | 82 |
スタミナ | 83 |
コンディション安定度 | 6 |
総合値 | 87 |
- ヘッダー
- コントロールカーブ
- 無回転シュート
- 闘争心(追加)
- PKキッカー<新スキル>(追加)
<ルカクの最大レベル上限(LV48)の能力値>
LV30 | LV48 | |
オフェンスセンス | 91 | 94 |
ボールコントロール | 79 | 82 |
ドリブル | 82 | 85 |
グラウンダーパス | 72 | 75 |
フライパス | 65 | 68 |
決定力 | 91 | 94 |
プレースキック | 77 | 80 |
カーブ | 64 | 67 |
ヘディング | 87 | 90 |
ディフェンスセンス | 47 | 50 |
ボール奪取 | 49 | 52 |
キック力 | 90 | 93 |
スピード | 90 | 93 |
瞬発力 | 85 | 88 |
ボディバランス | 93 | 96 |
ボディコントロール | 72 | 75 |
ジャンプ | 82 | 85 |
スタミナ | 83 | 86 |
コンディション安定度 | 6 | 6 |
総合値 | 87 | 92 |
2位:ケイン<決定力93(95)/キック力87(90)(総合値89)>

- チーム:ノースイーストロンドン(トッテナム)
- 国籍:イングランド
- 身長:188cm
- 年齢:25
- 利き足:右
- プレースタイル:ラインブレイカー
決定力・・・(LV30)93 ➡︎ (最大LV47)95
キック力・・(LV30)87 ➡︎ (最大LV47)90
いやーケイン、ここにランクさせていいくらいの数値になりましたね。とても嬉しいです。
ウイイレアプリがはじまったときは、金玉選手だったのにもうすぐで黒玉雷にとどく総合値89まできました。
冬のアップデート(2〜3月予想)でとうとう黒玉雷昇格ですかね。
キック力が87と若干物足りないんですが、それでもウイイレ2019のCFではナンバー1の決定力93はやっぱりブチ抜けています。
蹴ればゴール!ですよ。
しかもケインはまだ若いので、最大レベル上限に上げるとだいぶ能力が向上します。
決定力95、キック力90までなります。
キック力90は先ほど紹介したルカクと一緒ですからね。めちゃくちゃ強烈ですよ。
スピードはありませんが、オフェンスセンスが高いので絶妙なポジショニングで抜け出してくれます。
シュートスキルも「ワンタッチシュート」、「アクロバティックシュート」、そして「ドロップシュート」もあらたに加わるので、万全です。
<ケインの能力値>
ウイイレ2019能力変化 | |
オフェンスセンス | 91 ➡︎ 94 |
ボールコントロール | 83 |
ドリブル | 80 |
グラウンダーパス | 79 |
フライパス | 78 |
決定力 | 91 ➡︎ 93 |
プレースキック | 69 ➡︎ 70 |
カーブ | 75 |
ヘディング | 85 |
キック力 | 88 ➡︎ 87 |
スピード | 79 ➡︎ 78 |
瞬発力 | 75 ➡︎ 76 |
ボディバランス | 87 ➡︎ 88 |
ボディコントロール | 67 |
ジャンプ | 75 ➡︎ 72 |
スタミナ | 86 ➡︎ 87 |
コンディション安定度 | 6 ➡︎ 7 |
総合値 | 87 ➡︎ 89 |
- コントロールカーブ
- アクロバティックシュート
- ワンタッチシュート
- キャプテンシー
- ドロップシュート<新スキル>(追加)
- PKキッカー<新スキル>(追加)
<ケインの最大レベル上限(LV47)の能力値>
LV30 | LV47 | |
オフェンスセンス | 94 | 97 |
ボールコントロール | 83 | 86 |
ドリブル | 80 | 83 |
グラウンダーパス | 79 | 81 |
フライパス | 78 | 81 |
決定力 | 93 | 95 |
プレースキック | 70 | 73 |
カーブ | 75 | 78 |
ヘディング | 85 | 88 |
キック力 | 87 | 90 |
スピード | 78 | 81 |
瞬発力 | 76 | 79 |
ボディバランス | 88 | 91 |
ボディコントロール | 67 | 70 |
ジャンプ | 72 | 74 |
スタミナ | 87 | 90 |
コンディション安定度 | 7 | 7 |
総合値 | 89 | 92 |
1位:クリロナ<決定力92(94)/キック力94(95)(総合値94)>

- チーム:PMブラックホワイト(ユベントス)
- 国籍:ポルトガル
- 身長:185cm
- 年齢:33
- 利き足:右
- プレースタイル:ウイングストライカー
決定力・・・(LV30)92 ➡︎ (最大LV39)94
キック力・・(LV30)94 ➡︎ (最大LV39)95
やっぱり強かったですね。クリロナ。
ウイイレ2019からはポジションをLWGからCFに変更になりました。
あっさりナンバー1の座もゲットです。
決定力は95から92まで下げられちゃったんで、アレっと思ったんですが、キック力は94と健在なんで、ケインに決定力は負けてますが、さすがにキック力94は無視できません。
どう考えても1位です。
最大レベル上限にしてもキック力が95で、決定力も94まで上がっちゃうんでやっぱり1位ですね。
もうクリロナは言っても仕方ないですが、とにかく強い、やっぱり強い、撃てば入るという恐るべしストライカーです!
ウイイレ2019からは「注目選手(Feature Player)」という選手が導入されるので強い選手もきて、クリロナの価値が下がると言われていますが、そもそもクリロナが注目選手で登場しちゃったら、結局最強ですからね。
クリロナ最強説は以前変わらずです。
<クリロナの能力値>
ウイイレ2019能力変化 | |
オフェンスセンス | 94 ➡︎ 92 |
ボールコントロール | 91 |
ドリブル | 86 |
グラウンダーパス | 83 |
フライパス | 83 |
決定力 | 95 ➡︎ 92 |
プレースキック | 75 |
カーブ | 82 |
ヘディング | 94 |
キック力 | 94 |
スピード | 89 |
瞬発力 | 86 |
ボディバランス | 87 |
ボディコントロール | 79 |
ジャンプ | 98 |
スタミナ | 89 |
コンディション安定度 | 7 |
総合値 | 94 |
- エッジターン
- ヘッダー
- 無回転シュート
- ドロップシュート
- アクロバティックシュート
- ワンタッチシュート
- ヒールトリック
- キャプテンシー
- ノールックパス<新スキル>(追加)
- PKキッカー<新スキル>(追加)
<クリロナの最大レベル上限(LV39)の能力値>
LV30 | LV39 | |
オフェンスセンス | 92 | 93 |
ボールコントロール | 91 | 92 |
ドリブル | 86 | 88 |
グラウンダーパス | 83 | 85 |
フライパス | 83 | 84 |
決定力 | 92 | 94 |
プレースキック | 75 | 77 |
カーブ | 82 | 84 |
ヘディング | 94 | 96 |
キック力 | 94 | 95 |
スピード | 89 | 90 |
瞬発力 | 86 | 88 |
ボディバランス | 87 | 88 |
ボディコントロール | 79 | 81 |
ジャンプ | 98 | 99 |
スタミナ | 89 | 90 |
コンディション安定度 | 7 | 7 |
総合値 | 94 | 96 |
最大レベル上限だとどうなる!?
結局のところ最大レベル上限でも同じランキングになっています。
決定力ランキングの選手もそこそこ年齢いってるので、アップする数値は同じくらいなので差が出ませんでしたね。
決定力ランキングに入ってくるころには黒玉に昇格しているので、他の数値のように金玉選手や銀玉選手による下克上はなしです。
ですので今度は金玉や銀玉に絞って、決定力ランキングをやってみたいと思います。
選手 | LV30(決定力/キック力) | 最大(決定力/キック力) | |
1 | クリロナ | 92/94 | 94/95 |
2 | ケイン | 93/87 | 95/90 |
3 | ルカク | 91/90 | 94/93 |
4 | イグアイン | 92/88 | 94/91 |
5 | スアレス | 92/88 | 94/91 |
6 | レヴァンドフスキ | 92/86 | 94/89 |
7 | インモービレ | 92/86 | 94/89 |
8 | カバーニ | 91/88 | 93/90 |
9 | イカルディ | 91/84 | 94/87 |
10 | アグエロ | 89/86 | 91/89 |
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
やっぱりクリロナが最強ですかね、ウイイレ2019も。
注目選手なんて吹っ飛ばせ!
とりあえず今後は使用感なども入れてランキングを修正していきたいと思います。
次はポストプレイとスピードあたりでランキングをしていきたいと思います。
<ランキングCFの確定スカウト>
●【アグエロ(確定スカウト)ウイイレアプリ 】ラインブレイカーには「オフェンスセンス」が大事!
●【イカルディ(確定スカウト)ウイイレアプリ】アルゼンチン代表に必要なのはイカルディ!LV48で総合値92の鬼強CF!
●【カバーニ(確定スカウト)ウイイレアプリ 】最強のオフェンスセンスで得点を量産!各国で得点王になったゴールマシーン!
●【インモービレ(確定スカウト)ウイイレアプリ 】正統派イタリアンストライカーの黒玉爆誕!
●【レヴァンドフスキ(確定スカウト)ウイイレアプリ 】ギネス記録をもつゴールマシーン!
●【ルイス・スアレス(確定スカウト) ウイイレアプリ】クリロナ、メッシ越えの決定力!どっからでも入る!?
●イグアインは以下
PMブラックホワイト ★★★★★
CF ★★★★★
アルゼンチン or 北中米南米 or 攻撃エリア中央 or オフェンスセンス ★★★★★
●【ルカク(確定スカウト)ウイイレアプリ 】怪物ルカクを使えばゴールが簡単!
●【ケイン(確定スカウト)ウイイレアプリ 】イングランドの正統派9番!W杯得点王最有力!
●【クリロナ(確定スカウト)ウイイレアプリ 】ウイイレ最強はやっぱりクリロナで決まり!
<ランキングのオススメ記事>
●【DMFランキングトップ10(ウイイレアプリ2019)】フィジカルなのか!パスなのか!<随時更新>
●【GKランキングトップ10(ウイイレアプリ2019)】最強GKは誰だ!?ゴールを守ってくれる守護神はコイツだ!
●【<CF>ポストプレイヤーランキング(ウイイレアプリ2019)】お前が一番頼りになると言わせてほしい!誰よりも強く、高く、賢いCFは誰?<随時更新>
●【<CF>決定力ランキングトップ10(ウイイレアプリ 2019)】ゴールを決めてくれるのはコイツらだ!
●【CMFランキングトップ10(ウイイレアプリ2019)】オススメなのは、パス最強?ボール奪取最強!スタミナ最強!?<随時更新>
●【CBランキングトップ10(ウイイレアプリ2019)】スピード、高さ、パワーを全て備えたCBは誰だ!<随時更新>
●【スピードランキング(ウイイレアプリ2019)ポジション別<FW/MF/DF/GK>】誰が一番速いんだ?
●【パスランキング(ウイイレアプリ2019)ポジション別<FW/MF/DF/GK>】誰が一番上手いんだ?
●【ボール奪取ランキング(ウイイレアプリ2019)ポジション別<FW/MF/DF/GK>】誰が一番奪うんだ?
●【ヘディングランキング(ウイイレアプリ2019)ポジション別<FW/MF/DF/GK>】誰が一番ヘディング勝てるの?
<ウイイレ2019情報>
●【選手の引き継ぎ(ウイイレ2019アップデート)】レベル1からじゃなくなった!いきなり最大レベル更新あり!
●【ウイイレ2019のレベル上げ】同じ選手をトレーナーにすれば爆上がり!
●【オススメ監督(ウイイレアプリ2019)】シメオネ好きは今のうちにデシャンをとれ!