今回は要望の多かったウイイレアプリ2020の黒玉最強ランキングをレベマ総合値でやっていきます。
各ポジションごとに最大レベル(レベマ)でランキングです。
ウイイレアプリ2020からは、ベテラン勢(30歳以上)の選手も最大レベルがかなり引き上げられているのでかなり総合値が上がります。
2019の若手有利だった最大レベルがだいぶ変わった感じですね。
個人的にもどうなるのか興味があったので全黒玉選手で最大レベル(レベマ)の総合値をチェックしました。
2020でガチスカッドに入るのは果たしてどの黒玉選手たちか!?
それではウイイレアプリ2020のレベマ総合値順の黒玉最強ランキングをどうぞ!
ウイイレアプリ2020(レベマ総合値順)黒玉最強ランキング
ウイイレアプリ2020のアップデートが待ち遠しい今日この頃ですが、今回は黒玉総勢130名をレベマ総合値順にポジションごとに最強ランキングをしていきます。
ウイイレアプリ2020でも、やっぱり重要なのは最大レベル(レベマ)です。
2019までは若手選手の最大レベルがめちゃくちゃ高く設定されていたのですが、2020からはベテラン(30歳以上も)そこそこ高くなってきたので、ベテラン勢もかなりがんばっています!!
黒玉選手130名の内訳は、FW43名、MF36名、DF37名、GK14名です。
もともと2019では114名いたところに、31人が黒昇格してきて、14名が金降格して、悲しみのフンメルスが非搭載になりました。(内訳は後ほど)
それでは、各ポジションごとにレベマ総合値順に最強ランキングをやっていきます。
黒玉FWの最強ランキング(43名)
黒玉FWは総勢43名です。
黒昇格した選手が全部で以下の5人です。
- メンフィス・デパイ(CF)
- イアゴ・アスパス(CF)
- アレハンドロ・ゴメス(ST)
- デンベレ(LWG)
- ソンフンミン(LWG)
金降格した選手は、イグアインの1人のみです。
それではレベマ(最大レベル)の総合値順に最強ランキングをFWポジション別に見ていきましょう!
黒玉CF最強ランキング:レベマ総合値順(21名)
| 選手名 | 総合値(LV1) | 最大レベル | レベマ総合値 |
| アグエロ | 91 | 21 | 97 |
| ムバッペ | 90 | 38 | 97 |
| スアレス | 91 | 21 | 96 |
| レヴァンドフスキ | 90 | 22 | 96 |
| ケイン | 90 | 25 | 95 |
| ジェズス | 85 | 39 | 95 |
| グリーズマン | 90 | 22 | 94 |
| カバーニ | 88 | 23 | 94 |
| ベンゼマ | 88 | 23 | 93 |
| オーバメヤング | 88 | 24 | 93 |
| フィルミノ | 87 | 25 | 93 |
| ジェコ | 86 | 24 | 93 |
| イカルディ | 86 | 28 | 93 |
| ヴェルナー | 85 | 34 | 93 |
| ラカゼット | 87 | 25 | 92 |
| ルカク | 85 | 29 | 92 |
| デパイ | 85 | 32 | 92 |
| インモービレ | 86 | 25 | 91 |
| ジエゴ・コスタ | 85 | 26 | 91 |
| メルテンス | 85 | 25 | 91 |
| イアゴ・アスパス | 85 | 25 | 91 |
CFの最強ランキング1位は、やっぱりアグエロが強かった。
そして、今回黒玉雷に昇格したムバッペが一気に同率1位です。
最大レベル的にはもっといきそうでしたが今回は同率1位です。
2020の間にさらに上がっていきそうな予感はあります。(それは絶好調のアグエロも一緒かな)
他には、有名どころのスアレス、レヴァンドフスキ、ケインが続いてますが、ジェズスが一気に総合値85から上がってて、潜在能力の高さを出してます。
黒玉ST最強ランキング:レベマ総合値順(3名)
| 選手名 | 総合値(LV1) | 最大レベル | レベマ総合値 |
| ディバラ | 87 | 27 | 94 |
| ミュラー | 86 | 26 | 91 |
| A・ゴメス | 85 | 26 | 91 |
STは、ディバラの圧勝ですね。
ミュラーがだいぶ能力落とされてるので、メッシがSTに戻ってこないかぎりしばらく安泰かな。
黒玉RWG最強ランキング:レベマ総合値順(8名)
| 選手名 | 総合値(LV1) | 最大レベル | レベマ総合値 |
| メッシ | 94 | 19 | 98 |
| サラー | 90 | 24 | 95 |
| ベルナルドシウバ | 88 | 30 | 95 |
| ベイル | 87 | 25 | 93 |
| デイマリア | 86 | 25 | 92 |
| ウィリアン | 85 | 26 | 92 |
| ドウグラス・コスタ | 85 | 26 | 92 |
| マフレズ | 85 | 27 | 92 |
RWGは、無敵のメッシが圧勝です。
全ての選手の中でもトップとなる、総合値98はまさに無敵。
サラーもさすがに全然届きません、むしろ、絶好調のベルナルド・シウバに追いつかれちゃっています。
黒玉LWG最強ランキング:レベマ総合値順(11名)
| 選手名 | 総合値(LV1) | 最大レベル | レベマ総合値 |
| クリロナ | 94 | 19 | 97 |
| ネイマール | 92 | 23 | 97 |
| アザール | 91 | 21 | 96 |
| マネ | 89 | 25 | 95 |
| スターリング | 89 | 29 | 95 |
| コウチーニョ | 87 | 27 | 94 |
| サネ | 86 | 34 | 94 |
| デンベレ | 86 | 38 | 94 |
| インシーニエ | 86 | 26 | 92 |
| ソンフンミン | 86 | 27 | 92 |
| サンチェス | 85 | 26 | 91 |
LWGは接戦ですね。
クリロナの弱体化によりネイマールとアザールが迫ってきました。
結果、なんとかクリロナとネイマールが同率1位ですが、2021では分かりませんね。
3位は堂々のアザール、そして、4位には成長著しいスピードLWGのマネとスターリングです。
他にもこのポジションには優秀な選手が目白押しです。
黒玉MFの最強ランキング(36名)
黒玉MFは総勢34名です。
黒昇格した選手は、以下の10名です。
- ハキム・ジャシュ(OMF)
- ブルーノ・フェルナンデス(OMF)
- フレンキーデヨング(CMF)
- ヴィツェル(CMF)
- レオン・ゴレツカ(CMF)
- アーロン・ラムジー(CMF)
- ギュンドーアン(CMF)
- マチュイディ(CMF)
- ロドリ (DMF)
- ファビーニョ(DMF)
金降格した選手は、以下の6人です。(結構多くて悲しみ)
- ムヒタリアン(RMF)
- ハムシク(CMF)
- パウリーニョ(CMF)
- ナインゴラン(CMF)
- ファブレガス(CMF)
- マティッチ(DMF)
かなり有名どころの有能黒玉MFが降格してて、びっくりですが、金降格しても強いので使いましょう!
それではレベマ(最大レベル)の総合値順に最強ランキングをMFポジション別に見ていきましょう!
黒玉OMF最強ランキング:レベマ総合値順(10名)
| 選手名 | 総合値(LV1) | 最大レベル | レベマ総合値 |
| デ・ブライネ | 90 | 22 | 95 |
| ダビド・シルバ | 88 | 23 | 94 |
| エリクセン | 88 | 26 | 94 |
| ロイス | 87 | 25 | 93 |
| フェキール | 86 | 29 | 93 |
| ハメス・ロドリゲス | 86 | 26 | 92 |
| イスコ | 86 | 27 | 92 |
| Bフェルナンデス | 85 | 32 | 92 |
| エジル | 85 | 26 | 91 |
| ジャシュ | 85 | 29 | 91 |
OMFは、当然のナンバー1、デ・ブライネ!
そして、2位は、同じくマンチェスターシティのダビド・シルバとトッテナムのエリクセンです。
OMFも優秀な選手が多く、ロイス、フェキールはかなり成長しましたね。
逆にイスコとエジルは落ちてきちゃいました。
個人的にはジャシュにがんばってもらいたい!
黒玉RMF最強ランキング:レベマ総合値順(1名)
| 選手名 | 総合値(LV1) | 最大レベル | レベマ総合値 |
| トーヴァン | 85 | 29 | 91 |
RMFはトーヴァンだけなのでしばらく安泰。
ムヒタリアンがんばって戻ってこい!
黒玉LMF最強ランキング:レベマ総合値順(0名)
| 選手名 | 総合値(LV1) | 最大レベル | レベマ総合値 |
| なし |
LMFはリシャルリソンが期待されていましたが、ポジションもLWGになっちゃったんで当分なしかな。
黒玉CMF最強ランキング:レベマ総合値順(16名)
| 選手名 | 総合値(LV1) | 最大レベル | レベマ総合値 |
| モドリッチ | 89 | 21 | 94 |
| ヴェラッティ | 87 | 27 | 94 |
| トニ・クロース | 88 | 24 | 93 |
| チアゴ・アルカンタラ | 88 | 24 | 93 |
| ポグバ | 88 | 27 | 93 |
| サウール | 87 | 30 | 93 |
| ゴレツカ | 85 | 33 | 93 |
| Fデヨング | 85 | 39 | 93 |
| カンテ | 88 | 24 | 92 |
| ラキティッチ | 87 | 24 | 92 |
| コケ | 86 | 27 | 92 |
| ミリンコヴィッチ | 86 | 32 | 92 |
| ギュンドアン | 85 | 27 | 92 |
| ビダル | 86 | 25 | 91 |
| ラムジー | 85 | 26 | 91 |
| マチュイディ | 85 | 25 | 89 |
CMFはMFでは最も多いポジションなので接戦です。
なんとかバロンドールの面目で第1位になったモドリッチ。
そして、意外や意外、ヴェラッティが若さをいかして、一気に同率1位にきました。
たしかにめっちゃ使いやすいので納得です。
あとは、ゴレツカやFデヨングなどの昇格組がいきなり同率第3位なのはさすがです。
チアゴ・アルカンタラも意外にも高かったですね。
黒玉DMF最強ランキング:レベマ総合値順(9名)
| 選手名 | 総合値(LV1) | 最大レベル | レベマ総合値 |
| ブスケツ | 89 | 23 | 94 |
| ピャニッチ | 87 | 24 | 93 |
| ロドリ | 85 | 34 | 93 |
| フェルナンジーニョ | 86 | 23 | 92 |
| カゼミーロ | 86 | 27 | 92 |
| ファビーニョ | 85 | 29 | 92 |
| ハビ・マルティネス | 85 | 26 | 91 |
| ヴィツェル | 85 | 26 | 91 |
| ジョルジーニョ | 85 | 27 | 91 |
DMFは、引き続き最強としてブスケツが君臨です。
今回、強化されたので盤石です。
注目は昇格組のロドリですね、同率2位に食い込みました。
他には、個人的に大好きなハビ・マルティネスが使いたい、今回はしっかりとDMF登録です。
黒玉DFの最強ランキング(37名)
黒玉DFは総勢37名です。
黒昇格した選手は以下の15名です。(多すぎ!!)
- カイル・ウォーカー(RSB)
- ジョアン・カンセロ(RSB)
- カルバハル(RSB)
- ロバートソン(LSB)
- マタイス・デ・リフト(CB)
- シュクリニアル(CB)
- リュカ・エルナンデス(CB)
- クレモン・ラングレ(CB)
- ロマニョーリ(CB)
- フェルトンゲン(CB)
- ダビド・ルイス(CB)
- ソクラティス(CB)
- ジューレ(CB)
- ホセマリア・ヒメネス(CB)
- ストーンズ(CB)
金降格した選手は、以下の5名です。
- フェイペ・ルイス(LSB)
- オタメンディ(CB)
- ベナティア(CB)
- コンパニ(CB)
- ミランダ(CB)
ビックリするくらい黒昇格しちゃってますが、これだけ黒玉選手いると、そろそろ黒か金かって関係ない感じになってきましたね。
個々の能力値をちゃんと把握する時代の到来です。
それではレベマ(最大レベル)の総合値順に最強ランキングをDFポジション別に見ていきましょう!
黒玉RSB最強ランキング:レベマ総合値順(5名)
| 選手名 | 総合値(LV1) | 最大レベル | レベマ総合値 |
| キミッヒ | 87 | 32 | 94 |
| カルバハル | 85 | 28 | 93 |
| カンセロ | 85 | 32 | 93 |
| アスピリクエタ | 85 | 26 | 91 |
| カイル・ウォーカー | 85 | 26 | 91 |
RSBは、キミッヒに軍配が上がりました。
しかし、能力的にはスピードを重視する人などは、カイル・ウォーカー、カルバハル。
ディフェンス力を重視する人は、アスピリクエタ。
という感じで、意見は分かれそうですね。
総合力でキミッヒって感じですかね。
個人的にはカンセロが楽しみです。
黒玉LSB最強ランキング:レベマ総合値順(5名)
| 選手名 | 総合値(LV1) | 最大レベル | レベマ総合値 |
| ロバートソン | 85 | 32 | 93 |
| ジョルディ・アルバ | 87 | 25 | 92 |
| ダヴィド・アラバ | 87 | 27 | 92 |
| マルセロ | 86 | 25 | 92 |
| アレックスサンドロ | 85 | 27 | 92 |
LSBは、無敵のマルセロが弱体化したので、一気に勢力図が激変で、混戦です。
昇格組のセンタリンガーのロバートソンが一気に第1位に。
その後ろに、スピードのジョルディ・アルバと安定感のダヴィド・アラバが続きます。
マルセロはまさかの4位に。
黒玉CB最強ランキング:レベマ総合値順(27名)
| 選手名 | 総合値(LV1) | 最大レベル | レベマ総合値 |
| ファンダイク | 91 | 21 | 96 |
| デ・リフト | 86 | 47 | 96 |
| ピケ | 90 | 22 | 95 |
| セルヒオ・ラモス | 90 | 21 | 94 |
| シュクリニアル | 87 | 32 | 94 |
| クリバリ | 88 | 24 | 93 |
| ゴディン | 87 | 23 | 93 |
| マルキーニョス | 86 | 31 | 93 |
| リュカ・エルナンデス | 85 | 34 | 93 |
| キエッリーニ | 87 | 21 | 92 |
| ヴァラン | 87 | 27 | 92 |
| ユムティティ | 87 | 28 | 92 |
| ラポルト | 86 | 31 | 92 |
| デフライ | 85 | 28 | 92 |
| ストーンズ | 85 | 32 | 92 |
| ジューレ | 85 | 33 | 92 |
| ヒメネス | 85 | 33 | 92 |
| ラングレ | 85 | 33 | 92 |
| ロマニョーリ | 85 | 33 | 92 |
| チアゴ・シウヴァ | 86 | 21 | 91 |
| フェルトンゲン | 86 | 25 | 91 |
| アンデルヴァイレルト | 86 | 26 | 91 |
| ボヌッチ | 85 | 25 | 91 |
| ボアテング | 85 | 26 | 91 |
| ソクラティス | 85 | 26 | 91 |
| マノラス | 85 | 27 | 91 |
| ダヴィド・ルイス | 85 | 25 | 90 |
CBはとうとう来ましたね。
フィジカルモンスター:ファンダイクがとうとう1位です。
そして、同率1位がもう1人、オランダ代表の相棒デ・リフトです。
オランダめっちゃDF強い国になっちゃいましたね、2022年が楽しみだ。
そのあとは、ピケ、セルヒオ・ラモスのスペイン組。
そして、5位にインテルのシュクリニアルが飛び込んでます。
スピードないですが2020はガチスカッド候補ですね。
意外と、ヴァラン、クリバリ、マノラスが伸びませんでした。
黒玉GK14名の最強ランキング
黒玉GK選手は、総勢14名です。
黒昇格した選手は、ドンナルンマだけです。
金降格した選手は、以下の2人です。
- ブッフォン
- ナバス
ブッフォンは残念ですが、まあしょうがない。能力的にはまだまだやれてますけどね。
ナバスも全然がんばってるけど、ウイイレはナバスに厳しい感じがします。
それではレベマ(最大レベル)の総合値順に最強ランキングGKを見ていきましょう!
黒玉GK最強ランキング:レベマ総合値順(14名)
| 選手名 | 総合値(LV1) | 最大レベマ | レベマ総合値 |
| アリソン | 90 | 24 | 94 |
| オブラク | 90 | 25 | 94 |
| テアシュテーゲン | 89 | 25 | 94 |
| エデルソン | 89 | 26 | 94 |
| デヘア | 90 | 22 | 93 |
| ノイアー | 89 | 22 | 93 |
| ドンナルンマ | 85 | 47 | 93 |
| ハンダノビッチ | 87 | 21 | 92 |
| クルトワ | 87 | 27 | 92 |
| シュチェスニー | 86 | 25 | 91 |
| ケパ | 86 | 31 | 91 |
| ピックフォード | 85 | 32 | 91 |
| ロリス | 87 | 23 | 90 |
| レーノ | 86 | 27 | 90 |
GKは超接戦、というか同率で4人も1位がいますし、これは能力をみてみないとガチスカGKは決められなさそうですね。
その4人は、アリソン、オブラク、テアシュテーゲン、エデルソン。
個人的にはテアシュテーゲンかエデルソンです。
そして、ここには届きませんでしたが、同率5位でドンナルンマも伸びてきているので能力値次第ではドンナルンマも全然ありです!
レベマ総合値最強ランキング(全ポジション)!
ほぼ意味のないことですが、レベマ総合値だけでランキングしてみました!
どうどうの第1位はやっぱりメッシ。
とうとう単独1位ですね。
ていうか、レベル高すぎ、95ですでに同率11位ですからね。
ここにFP選手が加わってくるとぶっ壊れそうだなウイイレアプリも。
| 順位 | 選手名 | ポジション | レベマ総合値(LV1) |
| 1 | メッシ | RWG | 98(94) |
| 2 | アグエロ | CF | 97(91) |
| 2 | ムバッペ | CF | 97(90) |
| 2 | クリロナ | LWG | 97(94) |
| 2 | ネイマール | LWG | 97(92) |
| 6 | スアレス | CF | 96(91) |
| 6 | アザール | LWG | 96(91) |
| 6 | ファンダイク | CB | 96(91) |
| 6 | レヴァンドフスキ | CF | 96(91) |
| 6 | デ・リフト | CB | 96(86) |
| 11 | ケイン | CF | 95(90) |
| 11 | サラー | RWG | 95(90) |
| 11 | デ・ブライネm | OMF | 95(90) |
| 11 | ピケ | CB | 95(90) |
| 11 | スターリング | LWG | 95(89) |
| 11 | マネ | LWG | 95(89) |
| 11 | ベルナルド・シウバ | RWG | 95(88) |
| 11 | ジェズス | CF | 95(85) |
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。
いやー、黒玉選手めっちゃ増えましたね。
今後は、ポジションやプレースタイルごとに能力値を比較した最強ランキングをやっていくのでよろしくお願いします。
これだけデータあると間違ってる可能性もあるので間違いがありましたらご連絡ください。






