みなさん、ウイイレアプリのフォーメーションにDMFを入れていますか?
ディフェンス能力を重視して「ボール奪取」などが高い選手を配置したり、CBからボールをもらって展開していけるパス能力を重視したりと、人それぞれだと思います。
今回は、そんなDMFのウイイレ2019におけるランキングを先取りして行いたいと思います。
アップデートされたら使用感なども含めて更新していきます。
ウイイレ2018同様に、思った以上にCBが強いんですよね。
がんばれ純正DMF!
ウイイレ2019の能力変化、最大レベル上限の能力値、確定スカウトも紹介していきます。
ウイイレアプリ2019【最強DMFランキングトップ10】<随時更新>
 
今回はDMFランキングを2019のアップデートに先駆けて行います!
DMFは先日紹介したCMFランキングトップ10とは少し異なり、フィジカルとディフェンス能力を重要視しています。
もちろん、デカくてパワーがあるだけのDMFではまったく使えないので、それ以外にもパスやスピードも評価ポイントとして加えています。
<評価ポイント>
- フィジカル(身長&ボディバランス、ヘディング)
- ディフェンス能力(ボール奪取&ディフェンスセンス)
- スタミナ
- グラウンダーパス
- スピード(一番どうでもいいけど。。)
- プラスアルファな何かをもっているかどうかで加点
そして、今回はCMFランキングトップ10とは異なり、他のポジションの選手も参戦しています。
それはCBとCMFになります。
CBはフィジカルとディフェンス能力に優れているのでDMFに置くとかなり強いです。
一方のCMFはディフェンス能力とパス能力に優れているのでDMFにコンバートすることは全然可能なんです。
当然みなさんもやっていますよね。
結果としては思いのほか、CBが猛威を振るうことになりました。
第1位は最近ガチスカッドでもよく見かけるあの人です。
第10位:ジョルジーニョ(総合値81➡︎83↑)世界最高の司令塔
 
- チーム:ナポリ ➡︎ ロンドンFC(チェルシー)
- 国籍:イタリア
- 身長:180cm
- 年齢:27
- 利き足:右
- プレースタイル:プレーメイカー
パス ★★★★★
ディフェンス ★★
フィジカル&高さ ★
スタミナ ★★★
付加価値 将来性、ワンタッチパスもち
第10位は現在人気ナンバー1の司令塔のジョルジーニョです。
正直フィジカル的にはイマイチですが、パス能力がブスケツと並んでナンバー1(グラウンダーパス90)なんです。
ボール奪取もウイイレ2019からは76まで上がるのでパサーとしてはかなり高い数値になります。
最大レベル上限まで上がれば80までいきますし、結構守れます。
グアルディオラも欲しがるほどの司令塔ですし、来シーズン、早ければ今シーズン中のアップデートで黒玉昇格も夢ではない素材なので今のうちにゲットしましょう。
今シーズンはチェルシーも絶好調ですし、必ず強くしてもらえる選手です。
オススメはフラットの中盤(グアルディオラ(バラーダ)やクロップのような)で真ん中に置くことです。
<オススメのフォーメーションと配置>
4-3-3(中盤フラットの真ん中)
<ジョルジーニョの能力値>
| ウイイレ2019能力変化 LV30 | |
| オフェンスセンス | 70 | 
| ボールコントロール | 83 ➡︎ 85 | 
| ドリブル | 75 ➡︎ 74 | 
| グラウンダーパス | 86 ➡︎ 90 | 
| フライパス | 83 ➡︎ 85 | 
| 決定力 | 68 ➡︎ 67 | 
| プレースキック | 75 ➡︎ 76 | 
| カーブ | 75 ➡︎ 76 | 
| ヘディング | 66 | 
| ディフェンスセンス | 68 ➡︎ 71 | 
| ボール奪取 | 74 ➡︎ 76 | 
| キック力 | 74 | 
| スピード | 74 | 
| 瞬発力 | 78 | 
| ボディバランス | 64 | 
| ボディコントロール | 70 ➡︎ 71 | 
| ジャンプ | 77 ➡︎ 71 | 
| スタミナ | 80 ➡︎ 83 | 
| コンディション安定度 | 5 ➡︎ 6 | 
| 総合値 | 81 ➡︎ 83 | 
パス      ★★ ディフェンス  ★★★★★ フィジカル&高さ ★★★★ スタミナ    ★★★ 付加価値    ウイイレAIが高い(良い動きをしてくれる) 早くもきましたCBのDMFコンバート枠。 セルヒオ・ラモスはディフェンス能力は申し分なく、 さらに身長は183cmしかありませんが、空中戦は鬼強いんです。 おそらくDMFの位置に配置したら負け知らずの空中戦になると思いますよ。 さらにパス能力がそこそこ(グラウンダー75、フライ76)で、バックスピンロブもちなんでかなり使い勝手はいいです。 特にセルヒオ・ラモスはプレス指示をだして動かした時にかなり素早く動いてボール奪取してくれるのでオススメです。 気になるポイントは、ポジション適性が少し落ちる(ステータス画面で色が薄い状態)のでチームパワーが少し落ちてしまうのが難点です。 <オススメのフォーメーションと配置> 4-4-2(中盤ダイヤモンドの底(守備専念)) パス      ★★★ ディフェンス  ★★★★ フィジカル&高さ ★★★★ スタミナ    ★★★★ 付加価値    能力バランスがよく、ワンタッチパスもち ルイス・グスタヴォはここ最近多くの人がスカッドに組み込んでる旬のDMFですね。 ウイイレ2019ではさらに総合値プラス3になるので、かなり強くなります。 特別に突出した能力があるわけじゃないんですが、全部高い数値をキープしています。 特にスピードがかなり速くなったのもありがたいポイントですね。 DMFって遅い選手多いんでここらへんもグスタヴォのメリットです。 ディフェンス能力は、CBに配置してもいいほどの能力なんで安心です。 ぜひ純正DMFのグスタヴォをスカッドに! <オススメのフォーメーションと配置> 4-3-3(V字型の中盤の底) パス      ★★★★ ディフェンス  ★★★★★ フィジカル&高さ ★★★★★ スタミナ    ★★★★★ 付加価値    ワンタッチパスもち、ビジュアル(怖い) 第7位は、ビダルです。 迷ったんですよね。CMFですし、なんか面白みがないなと。 でもやっぱりビダルをDMFで使ってる人って多いですし、やっぱり上手い人に多い気がします。 DMFにはフィジカル系を置く人も多いですが、機動性が欲しいならやっぱりビダルですね。 しかもビダルはCBもできるくらいのフィジカルをもってるので全然問題ありません! とりあえずグスタヴォ以上に何でもできるので安心安全なDMFになります。 グスタヴォが守備よりの何でもできる選手だとしたら、ビダルは攻撃よりの何でもできる選手だと思ってもらえればいいと思います。 ウイイレ2019ではだいぶ能力を削られていますが、全然問題ありませんし、最大レベル上限まで上げちゃえば、最強です。 身長は180cmですが、ヘディング82、ジャンプ85で跳ね返してくれます。 DMFだとあまり得点シーンにからむことは少なくなりますが、流れの中でゴール前で前を向いてボールをもらえれば、キック力87で無回転シュートがあるのでぶち込んでくれますよ。 <オススメのフォーメーションと配置> どんなフォーメーションでもOK パス      ★★★★ ディフェンス  ★★★★★ フィジカル&高さ ★ スタミナ    ★★★★★ 付加価値    無限のスタミナ、スピード 第6位もCMFからのコンバートのカンテです。 いやーカンテも迷いましたが選ぶことにしました。 ウイイレ2018までなら選ばなかったと思うんですが、カンテはウイイレ2019アップデートで最強CMFになります。 アップデートもパスとスピードが上がっていてめちゃくちゃボールをもちやすく、パスを出しやすくなっているんでよね。 グラウンダーパスも86まできますし、スピード系も87(スピードも瞬発力も)まで上がるのでめちゃくちゃ使いやすいです。 何よりもプレースタイルがハードプレスになるんでDMFに置くべきですよね。 身長だけが難点なんで、気になる人はダブルボランチでDMFをやらせてCMFに身長の高い選手を置きましょう。 <オススメのフォーメーションと配置> 4-4-2(ダブルボランチ(DMFとCMF)でDMF) パス      ★★★★ ディフェンス  ★★★★★ フィジカル&高さ ★★★★★ スタミナ    ★★★★★ 付加価値    なし きましたCB枠です。 いやー強いんですよねピケさんも。 とにかくフィジカル&ディフェンスが最強なんで、普通のDMFだと比較対象にならないくらい強いです。 これって相当ヤバいんですよね。 黒玉CBの中でも空中戦ではトップクラスだったわけですから超厄介なDMFになります。 しかもピケはパス能力もCBにしてはずば抜けて高いです。 バックスピンロブももっています、長短おりまぜたパスを展開できます。 弱点はほぼなくて、スピードも75まで上がりますし、平均的なDMFのスピードです。 気になるポイントは、セルヒオ・ラモスと一緒で、ポジション適性が少し落ちる(ステータス画面で色が薄い状態)のでチームパワーが少し落ちてしまうのが難点です。 <オススメのフォーメーションと配置> 4-3-3(V字型の中盤の底) パス      ★★★ ディフェンス  ★★★★★ フィジカル&高さ ★★★★ スタミナ    ★★★★★ 付加価値    プレースタイル「ハードプレス」、将来性 カゼミロは今回爆上がりDMFナンバー1の選手です。 何と言っても待望の、スキルがめっちゃつきました。特にパススキルが嬉しいポイントです。 今までもっていても何にもスキルがないせいで、カゼミロを使うのやめていた人もいると思いますが、これでガチスカッドにも入れますし、大人気になりそうですね。 パス能力を若干下げられたのは残念ですが、カゼミロは潰し屋なんでしょうがないですよね。 カゼミロはまだ26歳なのもポイントで最大レベル上限まで上げることでCB組のディフェンス能力を抜くほどまでに進化します。 ぜひカゼミロは最大レベル上限まで上げていきましょう。 <オススメのフォーメーションと配置> 全てのフォーメーションのDMFに対応 パス      ★★★★★ ディフェンス  ★★★★ フィジカル&高さ ★★★★ スタミナ    ★★★★★ 付加価値    プレースタイル「アンカー」、ワンタッチパス やっぱりブスケツ強いっす! なんかいろいろな黒玉昇格や黒玉雷昇格などに話がいっちゃいますが、やっぱりブスケツ強いっすよ。 守備力も高くて、パス能力も高く、そしてスタミナもある。 弱点は完全になしですからね。 強いて言えば、唯一の弱点はスピードだけです。 それでもCMFと違って、DMFの場合には待ち構えてのボール奪取なんで、そこまでスピードは必要ないですしね。 純正のDMFでプレースタイルもアンカーなんでいい感じのポジショニグをしてくれます。 しっかりと新スキルのインターセプトも追加されるんで、スキル的にもなんでももってます(ワンタッチパス、バックスピンロブもあり)。 地味にキャプテンシーと闘争心をもってるのもスタミナ向上にナイスです。 <オススメのフォーメーション> 全てのフォーメーションでOK!(CMFだってできます。) パス      ★★★★ ディフェンス  ★★★★ フィジカル&高さ ★★★★★ スタミナ    ★★★★ 付加価値    プレースタイル「アンカー」 マジでマティッチ最高!ぶっちゃけ個人的には第1位です。 使うならマティッチを使います。 若干ウイイレ2019アップデートでフィジカル系を下げられたのは残念ですが、あまり関係ないレベルです。 なんでこんなに強いのに総合値85なのか分からないレベルですよね。 194cmにもかかわらず、スピード(76)&瞬発力(72)とそこそこありますし、ボールコントロールも81としっかりしています。 そして、パスもグラウンダーパス85、フライパス83と展開力も素晴らしい! すでにデカいのに、ヘッダースキルももってるので空中戦も最強です。 あとは、地味にマンマークスキルもってるんで守備もかなり固く守ってくれますよ。 インターセプトの新スキルもつくので、守備的な面もしっかりと抑えています。 ワンタッチパスもスキルトレーナーでつけちゃえれば、まさに最強マティッチの誕生です! <オススメのフォーメーション> 4-4-2のダブルボランチ(相棒にはスピードのある選手) パス      ★★★★ ディフェンス  ★★★★★ フィジカル&高さ ★★★★★ スタミナ    ★★★ 付加価値    CBもできる いやーヤラレちゃいましたね、第1位をCB出身にもってかれてしまいました。 でもしょうがないんです、フンメルスだけは。 フンメルスはDMFの適性もCBと同じレベルで兼ね備えた珍しいCBなんです。 つまり、CBというよりはDMFとして判断しなきゃいけないんですよ。 能力はいちいち解説するまでもなく数値を見てもらえればわかります。 最強クラスのCBなんでディフェンス&フィジカルは最強です。 ヤバいでしょ! 弱点はもちろんありますよ、スピードです。 それでもスピード72って特別遅くもないですし、ブスケツよりは速いんですからね。 そして、パスもOMFくらいのレベルに達しています。 とくにCBで金玉以上でアウトスピンキックもってるのってウンティティくらいしかいないですからね。 マジで豊富にスキルをもっていますよ。 逆にスピードがイマイチなんで、CBよりもDMFに置く人がめちゃくちゃ増えている選手です。 マジでオススメです。 もってるけどスピードが気になって使ってなかった人は、ぜひフンメルスをDMFで使いましょう! <オススメのフォーメーションと配置> 4-3-3(V字型中盤の底)か4-4-2(中盤ダイヤモンドの底) ボアテングとの2択まで絞ること可能! 未所属 ★★★★★ ドイツ ★★★★★ CB ★★★★★ ➡︎【マティッチ(確定スカウト)ウイイレアプリ 】金玉最強のDMFマティッチがいれば、失点が激減! ➡︎【ブスケツ(確定スカウト)ウイイレアプリ 】バルセロナの心臓を獲得して、失点激減! ➡︎【カゼミロ(確定スカウト)ウイイレアプリ 】金玉のうちにゲットするべきレアルDMF! 2択なら以下。銅玉なんでオススメしません。 バルセロナ ★★★★★ スペイン ★★★★★ CB ★★★★★ ➡︎【カンテ(確定スカウト)ウイイレアプリ 】無尽蔵のスタミナで90分間走りっぱなしOK! ➡︎【ビダル(確定スカウト)ウイイレアプリ 】中盤最強戦士!バルセロナ反映前に賢くゲット! ➡︎【ルイス・グスタヴォ(確定スカウト)ウイイレアプリ】2019金玉最強DMFはコイツで決まり! ➡︎【セルヒオ・ラモス(確定スカウト)ウイイレアプリ 】世界最悪のCBは仲間になると頼もしい!RSBがオススメかも! ナポリ ★★★★ DMF  ★★★★ イタリア or ヨーロッパ ★★★★ ナポリ ★★★★ 25-29歳 ★★★★ DMF or ボールコントロール ★★★★ ナポリ ★★★★ フライパス ★★★★ 最後まで読んでいただきありがとうございます。 フンメルスに見事第1位の座をもっていかれましたが、ウイイレ2019では使用感なども多少変わってくると思うので、アップデートされたらこのランキングもメンテしていきたいと思います。 とりあえずフンメルスをもっていてCBで使ってない人は、試しにウイイレ2018の間にDMFで使ってみましょう! <ランキング記事> ●【CBスピードランキング(ウイイレアプリ2019)】ラインブレイカーを封じるのはコイツらだ! ●【RSBランキングトップ10<最強RSB>(ウイイレアプリ2019)】全てを兼ね備えた最強RSBはコイツらだ!まさかのアイツがまさかの第1位!? ●【LSBランキングトップ10(ウイイレアプリ2019)】全ての能力を兼ね備えた最強LSBはコイツだ!<センタリング・スピード・ディフェンス> ●【GKランキングトップ10(ウイイレアプリ2019)】最強GKは誰だ!?ゴールを守ってくれる守護神はコイツだ! ●【<CF>ポストプレイヤーランキング(ウイイレアプリ2019)】お前が一番頼りになると言わせてほしい!誰よりも強く、高く、賢いCFは誰?<随時更新> ●【<CF>決定力ランキングトップ10(ウイイレアプリ 2019)】ゴールを決めてくれるのはコイツらだ! ●【CMFランキングトップ10(ウイイレアプリ2019)】オススメなのは、パス最強?ボール奪取最強!スタミナ最強!?<随時更新> ●【スカウトで獲得すべきランキングトップ10(ウイイレアプリ)】2019アプデ前に必ず取るべきなのはこの10人!<随時更新> ●【ヘディングランキング(ウイイレアプリ2019)ポジション別<FW/MF/DF/GK>】誰が一番ヘディング勝てるの?
<ジョルジーニョの最大レベル上限(LV50)の能力値>
 
 2019 LV30 
最大レベル LV50 
 
オフェンスセンス 
70 
74 
 
ボールコントロール 
85 
89 
 
ドリブル 
74 
77 
 
グラウンダーパス 
90 
93 
 
フライパス 
85 
88 
 
決定力 
67 
70 
 
プレースキック 
76 
79 
 
カーブ 
76 
79 
 
ヘディング 
66 
69 
 
ディフェンスセンス 
71 
75 
 
ボール奪取 
76 
80 
 
キック力 
74 
78 
 
スピード 
74 
78 
 
瞬発力 
78 
81 
 
ボディバランス 
64 
67 
 
ボディコントロール 
71 
74 
 
ジャンプ 
71 
74 
 
 スタミナ 
83 
86 
 
 コンディション安定度 
6 
6 
 
総合値 
83 
88 
第9位:セルヒオ・ラモス(総合値88➡︎89↑)
 
 
<セルヒオ・ラモスの能力値>
 
 ウイイレ2019能力変化 LV30 
 
オフェンスセンス 
65 
 
ボールコントロール 
75 ➡︎ 74 
 
ドリブル 
66 
 
グラウンダーパス 
73 ➡︎ 75 
 
フライパス 
76 
 
決定力 
62 ➡︎ 72 
 
ヘディング 
94 
 
ディフェンスセンス 
88 ➡︎ 89 
 
ボール奪取 
86 ➡︎ 90 
 
キック力 
75 
 
スピード 
78 
 
瞬発力 
77 
 
ボディバランス 
84 
 
ボディコントロール 
66 
 
 ジャンプ 
95 
 
 スタミナ 
86 ➡︎ 84 
 
 コンディション安定度 
7 
 
総合値 
88 ➡︎ 89 
<セルヒオ・ラモスの最大レベル上限(LV41)の能力値>
 
能力 
LV30 
最大レベルLV41 
 
オフェンスセンス 
65 
66 
 
ボールコントロール 
74 
76 
 
ドリブル 
66 
68 
 
グラウンダーパス 
75 
77 
 
フライパス 
76 
78 
 
決定力 
72 
74 
 
ヘディング 
94 
96 
 
ディフェンスセンス 
89 
91 
 
ボール奪取 
90 
91 
 
キック力 
75 
77 
 
スピード 
78 
79 
 
瞬発力 
77 
79 
 
ボディバランス 
84 
86 
 
ボディコントロール 
66 
68 
 
 ジャンプ 
95 
97 
 
 スタミナ 
84 
86 
 
 コンディション安定度 
7 
7 
 
総合値 
89 
92 
第8位:ルイス・グスタヴォ(総合値81➡︎84↑)安定感抜群のDMF
 
<ルイス・グスタヴォの能力値>
 
 ウイイレ2019能力変化 LV30 
 
オフェンスセンス 
64 ➡︎ 66 
 
ボールコントロール 
80 ➡︎ 79 
 
ドリブル 
73 ➡︎ 77 
 
グラウンダーパス 
84 ➡︎ 83 
 
フライパス 
81 
 
決定力 
62 
 
ヘディング 
75 ➡︎ 78 
 
ディフェンスセンス 
87 ➡︎ 88 
 
ボール奪取 
89 
 
キック力 
78 ➡︎ 77 
 
スピード 
71 ➡︎ 77 
 
瞬発力 
72 ➡︎ 78 
 
ボディバランス 
83 ➡︎ 84 
 
ボディコントロール 
74 ➡︎ 80 
 
 スタミナ 
83 ➡︎ 85 
 
 コンディション安定度 
7 
 
総合値 
81 ➡︎ 84 
<ルイス・グスタヴォの最大レベル上限(LV)の能力値>
 
 LV30 
LV46 
 
オフェンスセンス 
66 
69 
 
ボールコントロール 
79 
82 
 
ドリブル 
77 
80 
 
グラウンダーパス 
83 
85 
 
フライパス 
81 
84 
 
決定力 
62 
64 
 
ヘディング 
78 
63 
 
ディフェンスセンス 
88 
91 
 
ボール奪取 
89 
92 
 
キック力 
77 
80 
 
スピード 
77 
80 
 
瞬発力 
78 
80 
 
ボディバランス 
84 
87 
 
ボディコントロール 
80 
83 
 
 スタミナ 
85 
88 
 
 コンディション安定度 
7 
7 
 
総合値 
84 
88 
第7位:ビダル(総合値88➡︎87↓)やっぱり使いやすいモヒカン
 
<ビダルの能力値>
 
 ウイイレ20019能力変化 
 
オフェンスセンス 
80 
 
ボールコントロール 
84 
 
ドリブル 
82 ➡︎ 78 
 
グラウンダーパス 
85 
 
フライパス 
83 ➡︎ 82 
 
決定力 
77 ➡︎ 78 
 
プレースキック 
72 ➡︎ 75 
 
カーブ 
76 ➡︎ 78 
 
ヘディング 
77 ➡︎ 82 
 
ディフェンスセンス 
88 ➡︎ 85 
 
ボール奪取 
88 
 
キック力 
83 ➡︎ 87 
 
スピード 
76 ➡︎ 75 
 
瞬発力 
78 
 
ボディバランス 
80 
 
ボディコントロール 
78 
 
ジャンプ 
86 ➡︎ 85 
 
 スタミナ 
93 ➡︎ 90 
 
 コンディション安定度 
7 
 
総合値 
88 ➡︎ 87 
<ビダルの最大レベル上限(LV44)の能力値>
 
 LV30 
最大レベルLV44 
 
オフェンスセンス 
80 
82 
 
ボールコントロール 
84 
87 
 
ドリブル 
78 
80 
 
グラウンダーパス 
85 
87 
 
フライパス 
82 
85 
 
決定力 
78 
80 
 
プレースキック 
75 
77 
 
カーブ 
78 
80 
 
ヘディング 
82 
84 
 
ディフェンスセンス 
85 
88 
 
ボール奪取 
88 
90 
 
キック力 
87 
90 
 
スピード 
75 
77 
 
瞬発力 
78 
80 
 
ボディバランス 
80 
83 
 
ボディコントロール 
78 
80 
 
ジャンプ 
85 
87 
 
 スタミナ 
90 
93 
 
 コンディション安定度 
7 
7 
 
総合値 
87 
90 
第6位:カンテ(総合値86➡︎87↑)守備最強のDMF
 
<カンテの能力値>
 
 ウイイレ2019能力変化 LV30 
 
オフェンスセンス 
68 ➡︎ 74 
 
ボールコントロール 
82 ➡︎ 81 
 
ドリブル 
78 ➡︎ 80 
 
グラウンダーパス 
83 ➡︎ 86 
 
フライパス 
80 
 
ヘディング 
67 ➡︎ 64 
 
ディフェンスセンス 
94 
 
ボール奪取 
91 ➡︎ 92 
 
キック力 
74 ➡︎ 73 
 
スピード 
84 ➡︎ 87 
 
瞬発力 
86 ➡︎ 87 
 
ボディバランス 
78 ➡︎ 79 
 
ボディコントロール 
90 ➡︎ 92 
 
 ジャンプ 
79 ➡︎ 82 
 
 スタミナ 
98 ➡︎ 96 
 
 コンディション安定度 
8 
 
総合値 
86 ➡︎ 87 
<カンテの最大レベル上限(LV47)の能力値>
 
 LV30 
LV47 
 
オフェンスセンス 
74 
77 
 
ボールコントロール 
81 
84 
 
ドリブル 
80 
83 
 
グラウンダーパス 
86 
88 
 
フライパス 
80 
83 
 
決定力 
64 
66 
 
プレースキック 
63 
66 
 
カーブ 
63 
66 
 
ヘディング 
64 
67 
 
ディフェンスセンス 
94 
97 
 
ボール奪取 
92 
95 
 
キック力 
73 
76 
 
スピード 
87 
90 
 
瞬発力 
87 
90 
 
ボディバランス 
79 
82 
 
ボディコントロール 
92 
95 
 
ジャンプ 
82 
84 
 
 スタミナ 
96 
99 
 
 コンディション安定度 
8 
8 
 
総合値 
87 
91 
第5位:ピケ(総合値87➡︎88↑)フィジカルモンスターDMF
 
<ピケの能力値>
 
 ウイイレ2019能力変化 LV30 
 
オフェンスセンス 
67 ➡︎ 64 
 
ボールコントロール 
78 ➡︎ 80 
 
ドリブル 
69 
 
グラウンダーパス 
83 ➡︎ 85 
 
フライパス 
82 ➡︎ 84 
 
決定力 
68 ➡︎ 70 
 
ヘディング 
87 ➡︎ 88 
 
ディフェンスセンス 
90 ➡︎ 91 
 
ボール奪取 
88 ➡︎ 90 
 
キック力 
73 ➡︎ 75 
 
スピード 
68 ➡︎ 75 
 
瞬発力 
66 ➡︎ 69 
 
ボディバランス 
86 ➡︎ 88 
 
ボディコントロール 
76 ➡︎ 72 
 
 ジャンプ 
86 ➡︎ 88 
 
 スタミナ 
84 ➡︎ 83 
 
 コンディション安定度 
7 ➡︎ 8 
 
総合値 
87 ➡︎ 88 
<ピケの最大レベル上限(LV43)の能力値>
 
能力 
LV30 
最大レベル上限LV43 
 
オフェンスセンス 
64 
66 
 
ボールコントロール 
80 
83 
 
ドリブル 
69 
71 
 
グラウンダーパス 
85 
87 
 
フライパス 
84 
86 
 
決定力 
70 
72 
 
ヘディング 
88 
90 
 
ディフェンスセンス 
91 
94 
 
ボール奪取 
90 
92 
 
キック力 
75 
78 
 
スピード 
75 
77 
 
瞬発力 
69 
71 
 
ボディバランス 
88 
90 
 
ボディコントロール 
72 
74 
 
 ジャンプ 
88 
90 
 
 スタミナ 
83 
85 
 
 コンディション安定度 
8 
8 
 
総合値 
88 
91 
第4位:カゼミロ(総合値84➡︎87↑)最強の潰し屋誕生!
 
<カゼミロの能力値>
 
 ウイイレ2019能力変化 LV30 
 
オフェンスセンス 
69 ➡︎ 72 
 
ボールコントロール 
78 ➡︎ 82 
 
ドリブル 
72 ➡︎ 71 
 
グラウンダーパス 
82 ➡︎ 80 
 
フライパス 
85 ➡︎ 78 
 
決定力 
62 ➡︎ 67 
 
プレースキック 
70 ➡︎ 82 
 
カーブ 
65 ➡︎ 72 
 
ヘディング 
79 ➡︎ 80 
 
ディフェンスセンス 
87 ➡︎ 90 
 
ボール奪取 
86 ➡︎ 89 
 
キック力 
85 
 
スピード 
72 ➡︎ 78 
 
瞬発力 
68 ➡︎ 75 
 
ボディバランス 
84 ➡︎ 88 
 
ボディコントロール 
67 ➡︎ 74 
 
ジャンプ 
85 
 
 スタミナ 
86 ➡︎ 88 
 
 コンディション安定度 
3 ➡︎ 7 
 
総合値 
84 ➡︎ 87 
<カゼミロの最大レベル上限(LV47)の能力値>
 
 LV30 
LV47 
 
オフェンスセンス 
72 
75 
 
ボールコントロール 
82 
85 
 
ドリブル 
71 
74 
 
グラウンダーパス 
80 
82 
 
フライパス 
78 
81 
 
決定力 
67 
69 
 
プレースキック 
82 
85 
 
カーブ 
72 
75 
 
ヘディング 
80 
83 
 
ディフェンスセンス 
90 
93 
 
ボール奪取 
89 
92 
 
キック力 
85 
88 
 
スピード 
78 
81 
 
瞬発力 
75 
78 
 
ボディバランス 
88 
91 
 
ボディコントロール 
74 
77 
 
ジャンプ 
85 
87 
 
 スタミナ 
88 
91 
 
 コンディション安定度 
7 
7 
 
総合値 
87 
90 
第3位:ブスケツ(総合値87➡︎87)やっぱりブスケツ!
 
<ブスケツの能力値>
 
 ウイイレ2019能力変化 LV30 
 
オフェンスセンス 
72 
 
ボールコントロール 
87 ➡︎ 88 
 
ドリブル 
78 ➡︎ 79 
 
グラウンダーパス 
90 
 
フライパス 
85 
 
決定力 
67 
 
プレースキック 
69 
 
カーブ 
68 
 
ヘディング 
74 
 
ディフェンスセンス 
86 
 
ボール奪取 
87 
 
キック力 
71 
 
スピード 
66 
 
瞬発力 
69 ➡︎ 65 
 
ボディバランス 
82 
 
ボディコントロール 
82 
 
ジャンプ 
76 
 
 スタミナ 
88 
 
 コンディション安定度 
6 
 
総合値 
87 
<ブスケツの最大レベル上限(LV44)の能力値>
 
 LV30 
LV44 
 
オフェンスセンス 
72 
74 
 
ボールコントロール 
88 
91 
 
ドリブル 
79 
81 
 
グラウンダーパス 
90 
92 
 
フライパス 
85 
88 
 
決定力 
67 
69 
 
プレースキック 
69 
71 
 
カーブ 
68 
70 
 
ヘディング 
74 
76 
 
ディフェンスセンス 
86 
89 
 
ボール奪取 
87 
89 
 
キック力 
71 
74 
 
スピード 
66 
68 
 
瞬発力 
65 
67 
 
ボディバランス 
82 
85 
 
ボディコントロール 
82 
84 
 
ジャンプ 
76 
78 
 
 スタミナ 
88 
91 
 
 コンディション安定度 
6 
6 
 
総合値 
87 
90 
第2位:マティッチ(総合値84➡︎85↑)世界最強のアンカー!
 
<マティッチの能力値>
 
 2019能力変化 LV30 
 
オフェンスセンス 
65 ➡︎ 71 
 
ボールコントロール 
81 
 
ドリブル 
74 ➡︎ 79 
 
グラウンダーパス 
84 ➡︎ 85 
 
フライパス 
81 ➡︎ 83 
 
決定力 
66 ➡︎ 68 
 
プレースキック 
68 ➡︎ 69 
 
カーブ 
67 ➡︎ 70 
 
ヘディング 
82 
 
ディフェンスセンス 
86 ➡︎ 87 
 
ボール奪取 
86 ➡︎ 87 
 
キック力 
80 
 
スピード 
75 ➡︎ 76 
 
瞬発力 
74 ➡︎ 72 
 
ボディバランス 
90 ➡︎ 88 
 
ボディコントロール 
75 ➡︎ 63 
 
ジャンプ 
75 ➡︎ 72 
 
 スタミナ 
89 ➡︎ 85 
 
 コンディション安定度 
7 ➡︎ 6 
 
総合値 
84 ➡︎ 85 
<マティッチの最大レベル上限(LV46)の能力値>
 
能力 
LV30 
最大レベル上限LV46 
 
オフェンスセンス 
71 
74 
 
ボールコントロール 
81 
84 
 
ドリブル 
79 
82 
 
グラウンダーパス 
85 
87 
 
フライパス 
83 
86 
 
決定力 
68 
70 
 
ヘディング 
82 
84 
 
ディフェンスセンス 
87 
90 
 
ボール奪取 
87 
90 
 
キック力 
80 
83 
 
スピード 
76 
79 
 
瞬発力 
72 
74 
 
ボディバランス 
88 
91 
 
ボディコントロール 
63 
66 
 
 ジャンプ 
72 
74 
 
 スタミナ 
85 
88 
 
 コンディション安定度 
6 
6 
 
総合値 
85 
89 
第1位:フンメルス(総合値87➡︎89↑)CBだけどDMF向きの怪人!
 
 
<フンメルスの能力値>
 
 ウイイレ2019能力変化 LV30 
 
オフェンスセンス 
63 
 
ボールコントロール 
81 
 
ドリブル 
68 
 
グラウンダーパス 
84 ➡︎ 87 
 
フライパス 
89 ➡︎ 90 
 
決定力 
64 ➡︎ 63 
 
プレースキック 
60 
 
カーブ 
69 ➡︎ 70 
 
ヘディング 
92 
 
ディフェンスセンス 
93 ➡︎ 96 
 
ボール奪取 
87 ➡︎ 90 
 
キック力 
77 
 
スピード 
72 
 
瞬発力 
67 ➡︎ 68 
 
ボディバランス 
88 ➡︎ 89 
 
ボディコントロール 
68 
 
ジャンプ 
79 ➡︎ 80 
 
 スタミナ 
83 
 
 コンディション安定度 
7 
 
総合値 
87 ➡︎ 89 
<フンメルスの最大レベル上限(LV43)の能力値>
 
能力 
LV30 
最大レベル上限LV43 
 
オフェンスセンス 
63 
65 
 
ボールコントロール 
81 
84 
 
ドリブル 
68 
70 
 
グラウンダーパス 
87 
89 
 
フライパス 
90 
92 
 
決定力 
63 
65 
 
ヘディング 
92 
94 
 
ディフェンスセンス 
96 
99 
 
ボール奪取 
90 
92 
 
キック力 
77 
80 
 
スピード 
72 
74 
 
瞬発力 
68 
70 
 
ボディバランス 
89 
91 
 
ボディコントロール 
68 
70 
 
 ジャンプ 
80 
82 
 
 スタミナ 
83 
85 
 
 コンディション安定度 
7 
7 
 
総合値 
89 
91 
ランキング選手の確定スカウト
フンメルス確定スカウトなし
マティッチ確定スカウト
ブスケツ確定スカウト
カゼミロ確定スカウト
ピケ確定スカウト
カンテ確定スカウト
ビダル確定スカウト
ルイス・グスタヴォ確定スカウト
セルヒオ・ラモス確定スカウト
ジョルジーニョ確定スカウト
まとめ


 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		 
	        	        		